見出し画像

フランス(パリ/モンサンミッシェル)でのお役立ちグッズ3選

パリオリンピックが盛り上がっているフランスのオリンピック直前である2024年7月21日〜24日にパリで観光していました。その時に役に立ったものを3つご紹介いたします。


旅行の概要

  • 滞在先:貸アパートに3泊(7月21日〜7月23日)

  • 移動手段:主に電車と徒歩(選択肢がない・・・)

Île-de-France Mobilités +SNCF Connect (交通系アプリ)

オリパラ期間においては、タクシーやバスでの移動が制限されており、セーヌ川を超えられる場所が限られてしまい、当初予定より電車移動を余儀なくされました。また、オリンピック期間中は販売されているチケットも変わっており、1回券は4ユーロとほぼ倍額となっています。
「電車移動がそこそこ必要」かつ「都度購入は高い」となってしまい、オリパラ期間限定の2日間限定チケット(30ユーロ)を購入しました。公式サイトはこちらです。
パリ市内(Zone1,2)だけでなく、ヴェルサイユ宮殿などの郊外でも利用できるので、郊外まで出る方は金額的にもお得になる場合が多いと思います。
注意:パリオリンピック・パラリンピック以降はこの部分は参考になりません

利用メリット

  • 時短になる ※券売機がかなり独特です・・・

  • 財布を出さなくていいので安全

  • 乗り放題なので2短距離でも躊躇なく電車に乗れ、楽ちん&お得

デメリット

  • ちょと設定が面倒・・・

インストール方法
実際のインストール方法はこちらが参考になりましたが、ちょっと面倒なのでチケット購入予定の方は出国前にやっておくと良いと思います。

使い切りシャンプー&リンス

パリ市内のホテルがあまりにも高かったため、支出を抑えるために貸アパートを利用しました。滞在先自体に不満はないのですが、アメニティにシャンプー&リンスがないとの聞いていたので、これはとても良かったです。
旅行期間中は色々な場所に滞在したのですが、置いてあるのは全身洗えるタイプのもののみが多く、ヨーロッパではよく遭遇しそうです。髪の毛も洗えると思いますが、おそらく翌日はパサパサになるでしょう・・・

アメニティのヘア&ボディウォッシュ

なお、詰め替え用に新たに購入しなくても試供品でもらったものが家に溜まっていれば、それでも十分なので断捨離のチャンスです(笑)

使い捨てスリッパ

滞在先がアパートということもあり、スリッパは置いてありませんでした。アパート滞在中は自炊をしたりしていて、外にいない時間も多かったので、意外に役立ちました。なお、こちらは事前に持って行ったわけではなく、パリ滞在前のホテルで持ち帰ったものでした・・・(汗)
皆さんのご家庭にもホテル滞在で使わなかったけど、持ち帰ったという使い捨てスリッパがあれば、現地で捨てるつもりで持って行くと役立つと思います。こちらも断捨離のチャンスです!

リンクでは10足セットしかなかったのですが、1つを使いませば1人1個で十分かと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

Take | 旅好きITエンジニア
ご声援ありがとうございます!続ける励みになります。