![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157806586/rectangle_large_type_2_15a31cad09b80c945f9d9f2857455f4c.jpeg?width=1200)
野鳥が好きです!#136「思い出の場所でゆっくり探鳥!!」
【懐かしの場所で探鳥♫】
最近は少し遠出をして地元ではなかなか出会えない野鳥を見に行ったり、近くの大きな都市公園をマイフィールドとして探鳥していましたが、野鳥を撮影するきっかけとなった自宅から近い2つの公園でゆっくり探鳥しました!!
■松戸市内の森の公園です
この場所は最初にカワセミを見た場所で、私にとって思い出の場所です!
コゲラやヤマガラなどをたくさん撮影した大切なフィールド。
連休中でしたので、家族連れ、カップル、ご夫婦、友達同士、私のようなバーダーさんたちも沢山いました♫
![](https://assets.st-note.com/img/1728816608-q40A5dXkKxsThl7DPOCGRZup.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816608-oM91rGCdu06stJbH7yv5Ei4Y.jpg?width=1200)
野鳥たちが比較的頻繁に見られる「野草園」へ行くと、どうやらキビタキが出ているようです。実はこの公園でキビタキを撮影したことがなかったので、気持ちが高鳴ります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728816320-tQyDIueFGAVZmhHYCaOz03wx.jpg?width=1200)
ハンサムなキビタキのオスです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728816320-1jMEvpNHnlqifQYTI9W5UxGO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816320-1qOCeMXTk7PypAFfutSEKG3J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728816320-VICZMpGi1bOx7z3aQtkRq8ym.jpg?width=1200)
■柏の葉公園
こちらも思い出深い公園で、初めてキビタキのメス、ルリビタキのメスを見たのが「柏の葉公園」。
休日2日目は、久しぶりに足を伸ばしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728816589-zvOHBdMW35GgwimKXcTIUDSy.jpg?width=1200)
スギ科のラクウショウという木の中を
パラパラと飛んでいます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728816821-LdkI7xn8gq0HuQUJDvEiGWzY.jpg?width=1200)
キビタキも居心地がいいのかな
確かに落葉は鳥の羽のようですね♫
![](https://assets.st-note.com/img/1728816589-AxmPzqb8kQU6O1SpyE2cuVW3.jpg?width=1200)
尾羽を広げて一休みしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1728816589-tq1nrXfxEm9QDeZJwa837pLR.jpg?width=1200)
久しぶりに訪れた思い出の場所。
キビタキたちは何度見てもかわいいですね。
この後、秋の渡りでこの小さい翼で、
東南アジアまで飛んでいくんですよね。
そう思うと、自分も頑張らなくちゃと、
野鳥たちから「チカラ」をもらった連休でした!!
今回も記事にお付き合い頂きありがとうございました♪
★カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
★レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。
【野鳥撮影のマナー7か条】
①野鳥の巣には近づかない
②野鳥を追い回さない
③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する
⑤餌付けや、環境改変は行わない
⑥自然にやさしいマナーを心がけよう
⑦ストロボは使用しない
★バードウォッチャーtake「素晴らしい世界」
![https://birdwatcher-take.jimdosite.com/](https://assets.st-note.com/img/1728815652-DHr9hpQ1lKYt6uGUE0dTOe7f.jpg?width=1200)
■「フクロウの赤ちゃん」