![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96673508/rectangle_large_type_2_bd56f50c2de8397105475b6fafa168f7.jpeg?width=1200)
野鳥が好きです!㉘ジョビ子さん
【ジョウビタキ】2023.1.22撮影
千葉県柏市内の公園に探鳥へ行ってきました!
入り口付近にメジロ、シロハラ、アカハラなどの野鳥がワサワサとやってきて、そこへ「ここはわたしの縄張りよー♪」と飛んできたのが「ジョビ子さん(ジョウビタキ♀)」。
切り株のところにきて、シジュウカラの鳴き声に反応し、首を傾けて鳴き声のする方を気にしながらピョンピョンと跳ねていました。
こういう仕草がヒタキ系はなんとも愛くるしくて好きです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674896545289-msRYglBImI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674896555755-hQULATsY0z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674896277537-5wlDw2atlf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674896277879-mQR7bnIRZZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674896300233-NNeBDFzQZ3.jpg?width=1200)
なんだかお洒落な毛皮のコートを着ているみたい♪
さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。
【野鳥撮影のマナー7か条】
①野鳥の巣には近づかない
②野鳥を追い回さない
③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
④周囲の人や撮影場所選びには十分な配慮をする
⑤餌付けや、環境改変は行わない
⑥自然にやさしいマナーを心がけよう
⑦ストロボは使用しない
ジョウビタキは【冬鳥】
秋から冬にかけて日本に渡来し、春に日本を離れ、繁殖地に移動する渡り鳥。日本より北方で繁殖(子育て)し、日本で越冬をする冬鳥です。
カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
【takeプロフィール】
千葉県在住。会社員。
ライフワークとして音楽活動を続けています。
■「野鳥が好きです! 」動画シリーズも少しずつ増やしていきます♪第一弾「トラツグミのダンス!!」
★野鳥動画で使用した楽曲はこちら⇩
商品紹介等でも使えます!!
オリジナルインスト楽曲はAudiostockにてライセンス販売しています。ライセンスをご購入して頂ければ、自作の動画でご使用頂けます。ご興味のある方は下のリンクよりどうぞ⇩