![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57815073/rectangle_large_type_2_544dbc9e17d33dd601918801e58f98ec.jpeg?width=1200)
美術館チケット
ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ -ユニマットコレクション-
2019.2.24-4.21
練馬区立美術館
一番好きな作品が「泉の精」この作品は庭園美術館でも展示されていました。私が初めてみたのが練馬区立美術館。この作品は1925年に開催された通称アール・デコ博覧会にガラス製の野外噴水塔を出展したものの一部です。フランスの泉と河川を模した128体の女神像。(写真は庭園美術館の展示風景)東京都庭園美術館での展覧会「ルネ・ラリック リミックスー時代のインスピレーションをもとめて」2021.6.26-9.5まで。
練馬区立美術館
https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=201810241540347937
東京都庭園美術館
《《《美術館チケット投稿をはじめました。(2021年4月〜12月までの予定)今年は今まで行った美術館チケットの整理をしながら、自分のやってきたことを整理していきます。》》》