2004年楽曲10選
アローラ! 今年も楽曲10選のシーズンが来ちゃった。
個人的な趣味と、アニメに偏った守備範囲で組んだ10選だけど、懐かしんだり、新しい発見があれば嬉しいね。皆も20年前の好きな楽曲を掘り起こしてみないか?
ATHENS / Janne Da Arc
作曲: you
編曲: Janne Da Arc
Janne Da Arc メジャー5thアルバム「ARCADIA」収録曲。アテネオリンピックの年だからこの曲名。ジャンヌ好きじゃないと馴染みのないだろうインスト曲。演奏技術の高い楽器陣の激しい主張が聴いてて爽快。
今は活動していないバンドだけど、Gt. Key. Dr.の方々が今も活動していて、彼らの演奏が聴けることが本当に嬉しくて…。
ココロのちず / BOYSTYLE
作詞: mizue
作曲: 渡辺和紀
編曲: 米光亮
TVアニメ「ONE PIECE」OP主題歌。筆者はワンピースに無知なので「放送当時は〇〇編だよ〜」みたいな語りが出来ないが、曲として好き。
ハッスル / 山寺宏一、杉並児童合唱団 and エイト
作詞: 藤林聖子
作曲: 田中公平
編曲: 根岸貴幸
TVアニメ「かいけつゾロリ」OP主題歌。
サビで縦ノリ止まらんし、間奏でクソかっこいいピアノソロが入ってくるぞ。OP尺でしか知らない人は絶対フル尺で聴いて。
心絵 / ロードオブメジャー
作詞: 北川賢
作曲: 北川賢一
編曲: ロードオブメジャー
TVアニメ「メジャー〜1stシーズン〜」OP主題歌。
歌い切ったら気持ちいいし、掛け声で皆参加できる感じが良い。
ロードオブr…、いやなんでもないです
翼はPleasure Line / 栗林みな実
作詞: 畑亜貴
作曲: 上松範康
編曲: 上松範康
TVアニメ「クロノクルセイド」OP主題歌。勿論、当時はアニメを見ているわけがなく…。一応、アニメ自体は2003年に放送開始してたみたい。
2010年あたりに、ニコニコでアニソン漁ってた時に見つけた楽曲。この頃からストリングスアレンジが好きだったらしい。
Tears' Night / 水樹奈々
作詞: ゆうまお
作曲: 上松範康
編曲: 上松範康
水樹奈々4thアルバム「ALIVE & KICKING」収録楽曲。この10選では2曲目の上松さん楽曲。
この曲もストリングスがカッコいい。奈々様ライブに参加したことがないけど、こんなに豪華なパフォーマンス見せられたらハマるに決まっているじゃん。
なのは1期が放送されたも同年で「innocent starter」「Take s shot」がリリースされた。水樹奈々大躍進の年だったはず。
メリクリ / BoA
作詞: 康珍化
作曲: 原一博
編曲: 原一博
BoAの15thシングル。クリスマスソングでラブバラードだよ〜
好きなボーカルがカバーしてて、最近好きになった曲。サビの転調と、そこに入る歌詞に心を掴まれてしまう…。
be your girl / 河辺千恵子
作詞: 日向めぐみ
作曲: 加藤大祐
編曲: 加藤大祐
TVアニメ「エルフェンリート」ED主題歌。エルフェンリートはOPが有名だけど、EDも良い曲だから聴いてほしい。切ないね
Avril Lavigneの何かの曲に似てるって言われるけど、「Complicated」は確かに近いかも。
◯(マル)あげよう / NO PLAN
作詞: 内村光良とゆかいな仲間達&牧穂エミ
作曲: 佐藤泰将
編曲: 佐藤泰将
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕陽のカスカベボーイズ」ED主題歌。
おそらくひろしを意識した、お父さん目線の泥臭い歌詞が沁みる。
fire sign / BUMP OF CHICKEN
作詞: 藤原基央
作曲: 藤原基央
編曲: BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENのメジャー2ndアルバム「ユグドラシル」収録曲。ユグドラシルは本当に名盤。
この曲自体は、Vo. Gtの藤原基央(藤くん)が、当時バンドを脱退するか悩んでいたGt.増川弘明(ヒロ)の誕生日に贈った楽曲。歌詞の所々で、藤くんから見たヒロのことが書かれている。
楽曲作成経緯を抜きにしても、励ましてくれるような歌詞が温かくて大好き。