![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83153242/rectangle_large_type_2_f6195f7c7f7bf5310ddff0ac968d539d.png?width=1200)
ほぼ0円のカレー!出来ることから始めよう!
サラリーマン節約投資家のtaketakeです!
今日から自宅待機生活。外に出られません。
家庭菜園で作った野菜と株主優待でもらった食品で7日間粘ります。
リアルガチで自給自足&優待生活をする事になりました。
エコでほぼ0円料理生活をしております。
家庭菜園で作ったナス・トマト・キュウリを
サイコロ切りにして、人参も皮付きのまま豚肉と一緒に炒めて水を入れ、チューブニンニクをたーっぷり!
ニンニクのいい香りがします!
パワーを付けてしっかりと免疫力を付けましょう!
アク取りをして、バーモントカレーの甘口を投入!
![](https://assets.st-note.com/img/1658473971675-CnesVHQh1Q.jpg?width=1200)
これで何日凌げるか、チャレンジします!
最後はどんな姿になるでしょうか!?
カレーが無くなっても、株主優待でGETした麺類やご飯、ハンバーグとソーセージ、お茶やジュースがあります。
冷蔵庫もキレイになりましたよー。
ゴミもナスとトマトのヘタだけ。
外に出られないので、ゴミを極力出さないようにする事が肝心です。
ラジオ体操も行けないので、朝6時25分からEテレで子どもたちとラジオ体操をしています。きちんと出来たらカードにハンコを押しています。それでも子どもたちは嬉しそう。
これぞ本場NHKのラジオ体操ですよ!
外で出来なくても本場の味が楽しめます!
町内のはテープですからね笑
最初はせっかくの夏休みが楽しくなくなると泣いていた子どもたち。
何も出来ないと悲観的になる前に、出来ることはないか色々考えています。
運動もYouTubeでなんぼでもやり方が出てきます。
子どもが習っているそろばんは僕も昔習っていたので、解除されてから困らないように予習を一緒にしています。
とあるスポーツもおうちでできる範囲は一緒にやっています。
全日本大会出場選手が直々指導!
子どもたちにとっては家でおとんが何かやっとるわーみたいな感じですけど笑
たった7日です。
子どもにとっては長いのかなぁ。
待機が解除されてから本格的な夏休みの始まりです!
しっかりと体力を付けたいと思います!
それではまた!
********************
よろしければサポートをお願い致します!!
皆さまのささやかなサポートが僕の記事作りと
豊かな生活への励みになります(^^♪
これからも宜しくお願い致します!!!
********************
いいなと思ったら応援しよう!
![taketake](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63130178/profile_def79292d03b1bb326cf69b04657564f.png?width=600&crop=1:1,smart)