![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33548890/rectangle_large_type_2_f9e704bf1c752683555c825b5bfaa480.jpeg?width=1200)
Photo by
yaam
これで、最後です...本当にありがとうございました。(冒頭に購読者様にお願いがあります)
[重要なお知らせです!!]
手続きのミスにより、本定期購読マガジンの停止が来月9月30日となってしまいました。誠に申し訳ありませんが、ご自身で8月31日(月)までに解約のほど何卒よろしくお願いいたします。もし、解約が間に合わないなどありましたら、過去の有料記事を無料プレゼントさせていただきます。その場合、メールアドレス(crazytankmail@gmail.com)までお自身のメールアドレスをお送りください。
プレゼント記事は以下です。
何卒よろしくお願いいたします。
この記事を最後に約1年間続けてきた定期購読マガジンが終了となります。毎月4記事、休むことなく書いてきました。ライターなど物書きとして仕事をしてきたわけではない僕がここまで書けたのは、共同編集者として一緒に書いてくれたまつしまようこさんと読んでくださる皆様のおかげ、他なりません。
本当にありがとうございました。
最後に何を書こうかと考えた時、ずっと書いてきたクレイジータンクが今向き合っていることがやはり一番かと思いました。
それでは、最後、楽しんでくださいね。
挑戦者は弱くなることを恐れるな
ロック歌手のボブ・デュランの逸話にこんな話があります。
ここから先は
1,389字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45332756/profile_c91154aca5110b498acd6933eb48b3cb.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンでは私竹鼻良文が10年以上かけて積み上げてきた経験と知見を駆使し、未来予測や独自コンテンツの構築の仕方、未来への自己投資の方法などをご紹介いたします。
誰かの言葉を借りるのではなく、私だけが持つ言葉でご紹介しますので、他で読むことは決してできません。
その他にもコンテンツコンサルティングやものづくり系のコンペティションの勝ち方などもご紹介いたします。
消費系の記事集ではなく、辞書のような投資になる記事を目指します。
明日の世界を手に入れる
¥500 / 月
このマガジンではスペキュラティブデザイン(問題提起をするデザイン)を中心としたこれから起こりうる未来予測に関する内容を中心とした記事集です…
サポートありがとうございます。もしよろしければサポートを検討された金額の半分をご自分の大切な方へお使いください。サポート金額と共にお気持ちを受け取らせていただきます。