
クアラルンプール、2泊4日の一人旅part15 終 〜クアラルンプール国際空港の罠〜
hotelからGlabで空港へ
ホテルに預けていた荷物を受け取り、空港へ
駅までGrabで行って、そこから空港行きの電車に乗っていくのもよかったですが、そのままGrabで空港に向かうのもあまりお金は変わらないし、圧倒的に楽なのでGrabを呼びました。(夜だったからか、値段はやや上がっていて3000円ぐらいでした。でも安いですね)
平日の夜ですが、すぐに見つかり、めちゃくちゃいい人でした。
だいたい50分ぐらいで着きました。車でのマレーシアの英語のラジオを聴きながら外国の高速道路を乗ってるのはなんかエモーショナルでよかったです。
というか自分は英語のラジオが好きなんだなと新しく気づけたのがよかったです笑
クアラルンプール国際空港 第1ターミナル
空港にはフライトの90分前ぐらいにはついてたので今回は余裕でした。
JALだったので事前にオンラインチェックインもしていたので荷物を預けるだけでした。お店も飲食店が主ですが、そこまでなかったですね
日本人は、自動化ゲートでパスポートかざすだけで入国でき、便利です。出国時も特に待つことなくスムーズに出国できました。
出国してからもお店充実しています。バスで搭乗口のある棟まで移動したので、メインの棟ではないとは思いますが、それでもお土産店などありました。お土産店のお菓子は試食できるようになっていたので結構つまみ食いしていました笑
海外旅行あるある
海外旅行あるあるですが、最後に残った現金をいかに使い切れるか、というのがありますよね。今回自分は約600円残っていたので、お水はマストで買うとして、他に何買おうかなと試行錯誤しました。結局グラノーラのお菓子を買いました笑

クアラルンプール国際空港の注意点
色々買っていざ、搭乗だ〜と思っていたら
荷物検査が搭乗直前に待ってました。いや、一回やったのにまたやるの?って思いながら荷物検査したらさっき買った飲み物を没収されました泣
俺のお金なんだったんだよってなってめちゃくちゃ萎えました
今調べるとGoogle mapの口コミに記載されていたのでちゃんと調べておけばよかったです、、
出国終わったと思って飲み物買っても没収されるので本当に注意してください!
帰国のフライト
萎えながら、飛行機に乗り、帰りはJALだったのでお席はゆったり、モニターもついてました。時間通り22:50に出発しました。
水がなくなったので本当はサプリを飲みたかったですが、飲めませんでした。
CAさんに言えばお水もらえたかもしれないですけど、真ん中の席だったのでいいかってなりました。
寝たかったですが、周りは結構モニターで映画とかみていたし、ちょっとうるさめだったので、スマホで保存していた映画を見ていました。結構眠くなってきて、寝ようと思っていたら 12時半ぐらいに夜食の時間でーすと機内食が配られました。純粋に寝させてくれえいってなりました笑
あとビールとか頼んでる人がいてすごってなりました笑
また、CAさんが『コーヒーいかがですかー?』と回ってきて、寝させる気ないの?と思いつつ配ったら割と早く消灯な感じでよくわかりませんでした。
パンは朝に食べることにして、他は全部食べちゃいました。味噌汁も配られて沁みました。

消灯の後はイヤホンで音楽聴きながら爆睡していました。時間通りに到着しました。本当に関東の冬は快晴だなあと思いました。
感想
海外一人旅は2回目ですが、やっぱりワクワクして楽しかったです。またトラブル?も何個かあり、それで自分が成長してると思えば、まあいいものなのかなと思います笑 強いていうなら共感できる相手がいなかったり、料理のシェアができないのがネックですかね、
3月はタイに1人で行く予定なので、またnoteにかくかもしれません。
細かく分けたらpart15までなってしまって自分でも驚きです。
ありがとうございました。