![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149754530/rectangle_large_type_2_fb4ad9d6a88287d7f8d6edf5f7a6e7c4.png?width=1200)
再度長女のところへ&実家の剪定&ジグソーパズル
月曜日なので炭酸泉に行きたかったのですが、
コロナの長女の所にいくつか届け物をしなくてはなりません。
しかも、明日S造園さんが実家の剪定をしてくれる関係で、
15時頃実家のカギを取りに来られます。
なので、14時半までには帰り着いておきたいところです。
そこで、炭酸泉は諦めて11時頃家を出発しました。
ちなみに、長女に頼まれたのは
・のど飴(昨日私が忘れた)
・ティッシュ
・簡単に食べられるトマト等の野菜(お惣菜でもOK)
です。
山を越えてH市に着くと、トマトやキュウリに加え、
長女が好きそうな野菜のお惣菜を購入しました。
それから、長女のアパート近くのドラッグストアでのど飴を
何種類か購入した後、もうすぐ着くことをLINEで連絡。
昨日、長女に届けたときに使った買い物袋や保冷剤を
ドアの外に出しておいてもらおうかな、と一瞬思いました。
ですが、買い物袋も保冷剤もまだあるので、急ぐわけではありません。
今度長女が帰ってくるときに返してもらおうと思いました。
なにより、療養中の長女にお願いするのも気が引けます。
で、長女のアパートに着いたところで再度LINEを送り、
階段を上がっていったところ・・・
なんと、玄関のドアに買い物袋がかかっています!!
もちろん中には、保冷剤もでんと入っています。
さすが長女!!
私が言わなくても、ちゃんと察してくれたようですね(^_^)
そこで、玄関の外に荷物を置くと、ドアにかかっている買い物袋を
持って車に戻りました。
長女からはすぐ、「ありがとう!」とLINE。
良かった・・・。
それから、H市名物の焼きそばでも食べて帰りたいところでしたが、
Sさんのことが気になるのですぐ引き返し、
14時過ぎには無事帰り着くことができました。
家でゆっくりしていると、Sさんが15時半頃
カギを取りに来られました。
猛暑の中7時間も作業を続けておられたという話を聞いて、
本当に大変なお仕事だと思いました。
先週は足に3カ所、ハチに刺されたそうですし・・・。
とてもとても、私にはできそうにないなと思ったのでした。
夕方、お茶とお菓子を買って実家へ行き、
土間の冷蔵庫に入れておきました。
Sさんには、自由に開けて飲んで下さいと伝えてあります。
猛暑の中なので、とりあえず明日は玄関周りだけで、
残りは涼しくなってから剪定していただくことにしています。
玄関周りがすっきりすると、きっと妹も落ち着くでしょう。
夜、母から電話がかかりました。
最近小競り合いが多かったので、今日はそうならないように
しようと思っていたところ・・・
「歩~、ジグソーパズルができたのよ!三日かかったけどね」
「お母さん、すごいじゃん!がんばったね!」
母からの嬉しい電話でほっとしました(^_^)
実は、ジグソーパズルを完成できるのだろうかという不安が
1%くらいあったのです。
それだけに、ちゃんと完成したと聞いてほっとしました。
確か100ピースほど?の簡単なものではありますが・・・。
明日別のジグソーパズルを買って、水曜日に届けようと思っています。