母からの嬉しい電話と組み立て
母から電話がかかりました。
「歩、今日、嬉しいことがあったのよ(^_^)」
「何があったの?」
母によると、リハビリの先生(理学療法士さん?)が母の様子を見て、
「自転車こぎをしてみましょう」
と言われたとか。
母は、
「えーっ、先生、無理です!!」
と言ったものの、先生に勧められてとにかくやってみたそうです。
すると・・・
最初は「かたかった」のに、だんだんすいすいこげるようになり・・・
その後、何段かある階段も上り下りできるようになり・・・
足の動きもよくなった・・・
と、母は言います。
「お母さん、すごいじゃない!!」
「そうでしょ!本当にすごいのよ!」
母はとっても嬉しそうです(^_^)
自転車こぎってジムなどにはよくありますが、高齢者にも有効なのですね。
リハビリの先生、本当にありがとうございました!!
その電話の途中に、母から頼まれていた荷物が届きました。
そこで電話の後、早速組み立てです。
何カ所か留めるだけなので、そんなに難しくなくてほっとしました。
キャスターがちょっと付けにくかったですけど・・・(^_^;)
それがこれです。
なかなか適当なものが見つからなかった(探せなかった)ので、
用途は違うのですがこれにしました。
ですが、よく高さを確認していなかったため、思ったより低いです。
母が気に入ってくれるか心配ですが、
だめなら私が何かに使おうと思います。
その場合は、また何か探さなくてはなりませんけれど。
ちょうど明日は洗い物を取りに行く日なので、
洗濯物と一緒に届けようと思います(^_^)