
【実家じまい】2階の片付けと家電の引っ越し
今朝起きたら、少し頭痛がしました。
たぶん、布団が寒かったためでしょう(-_- )
最近めっきり冷えてきたのに、まだいけると思って
冬支度をしていなかったのです。
ちゃんと今日から、暖かくして寝なくては・・・。
幸いその後、あたたかくしていると頭痛は治まりました。
そこで、昼から活動開始です。
まずは実家へ。
今日も妹が帰ってくれているのですが、
母の皮膚科に付き添い中だったので、片付け費用を入れた袋を
分かりやすいように上がり口に置いておきました。
19日にKさんが片付けに来てくださったときに、
その袋を妹から渡してもらう予定です。
それから、長女に送る洗濯機とテレビの大きさを測りました。
いずれも、私が退職した後両親に頼まれて購入したものなので、
まだ3年もたっていません。
捨てるのももったいないので、長女に使ってもらうことになったのです。
ついでに、片付け終わった2階に上がってみることにしました。
妹から、すごく片付いたと聞いていたので。
狭い階段を上がってドアを開けてみると・・・



左手の暗いところに、もう一部屋あります。
あの、モノの溢れた2階がこんなにも片付いたことに驚きました。
妹によると、2トントラック1台とあと3台でやって来られて、
ゴミでいっぱいになったとか・・・。
和箪笥も何棹かあったし、本当に大変だったと思います。
ここまでキレイになるとは思ってもみませんでした。
まだ少し残っているモノもありますが、それはまとめて捨てるためで、
「敢えて」残してあるとのことです。
実家を出ると、ガソリンを入れてクリーンセンターへ。
不要になったキューブボックスや衣類等を廃棄。
すっきりしたところで、近くのニトリへ。
今後必要になるであろうものの下見です。
さらに、近くのスーパーで夕食の買いものをしたついでに、
段ボール箱をいくつかもらって帰宅。
この段ボール箱は、本の断捨離用です。
帰宅後、洗濯機やテレビを運んでもらえるところをネットで検索。
クロネコヤマトのサービスを見つけたので、ネットから申し込み。
この時、運ぶ物のサイズを記入する欄があったので、
ちゃんと長さを測ってメモしておいて良かったと思いました。
しばらくしてクロネコヤマトから確認の電話。
私は25日で申し込みましたが、母の診療所が入っていたので、
26日に変更。
26日の何時頃になるか聞いたところ、
「××市(私の住む市)では指定ができません」
とのこと・・・(-_- )
朝8~10時の間に、何時になるか連絡があるそうです。
早起きしなくてはいけませんね・・・。
それから・・・
12月に娘達と旅行の計画を立てているので、
それに関して阪九フェリーに問合せメール。
(娘達との旅行らしい旅行は、もう10年ぶりくらいです)
今日はけっこう物事が捗ったと喜んでいたのですが・・・
最後に母からの「???」な電話がかかってきたのでした・・・。