見出し画像

うらちゃんのこと&水替え

わが家のミシシッピニオイガメのうらちゃん。
次女が大学生になって家を離れた後、飼い始めました。

あまり大きくなっても飼えないし、
長生き過ぎても娘達に迷惑をかけることになるので、
あれこれ調べた結果、ミシシッピニオイガメになったのです。

生まれて間もないうらちゃんがわが家に来たのは、
6年前の8月でした。

本当に小さかったので、思えばずいぶん大きくなったものですね。


金曜の夕方帰ってきた長女が、先ほど水替えをしてくれました。
長女がいると水替えをしてくれるので、本当に助かります。

水替え中バケツに入っているうらちゃんを、お散歩?させようと思って
お風呂場に連れて行きました。

元々ビビりなうらちゃんですが、全く動きません。
1ミリも動かないまま、水替えが終わってしまいました・・・(-_- )
水替えが終わったので、水槽に戻すために長女が持ち上げたところです。
ちょっと顔がぼやけてしまいましたが、水がきれいになると嬉しそうです(^_^)
フィルターのホースが、よく手置き?になっています。
アップ!!やはり手はホースです。
立ってますね(^_^;)
これは座っているのでしょうか??


そういえば・・・
何回かうらちゃんを実家へ連れて行き、
両親に面倒を見てもらったことがありました。

父は生き物が好きだったので、
「おー、カメちゃん、来たか!」
と言って、喜んで世話をしてくれていました。

今は空の上から、うらちゃんのことを見てくれているだろうなと
思っています・・・。

いいなと思ったら応援しよう!