
娘たちの思い出グッズ
昨夜(というか今日の真夜中)、長女が寝た後になって
2階の断捨離を始めました(^_^;)
あらかた断捨離をしてはいたのですが、まだ少し残っていたのです。
押し入れの上の方にあった段ボール、紙袋、衣装ケース(各一つずつ)
を引っ張りおろして見てみると・・・
長女と次女の保育園~幼稚園時代の思い出グッズです!!
これは娘たちに見てもらうことにして、
とりあえずリビングへ運び下ろしました。

さらに、押し入れ下段の衣装ケースに入っていたものも整理。
部屋がさっぱりしたところで、私も布団にもぐりこみました。
今朝、長女に思い出グッズを見せたところ・・・
「わあ!!まだ残ってたんだ!!」
と長女は驚いていました。
それはそうでしょう。
私も残ってるのを忘れていましたから・・・(^_^;)
それから長女が熱心に読み始めたのは、
保育園~幼稚園時代の「連絡帳」です。

「へえ、私、この時(2~3歳)から次女の面倒みてたんだって!」
「朝ぐずったんだって」
「次女、家で面白いことしてるって書いてるよ!」
長女は興味深そうに連絡帳を読みふけっています(^_^)
私はその横で、せっせと断捨離作業。
驚いたことに・・・
保育園からのお便りもきちんと畳んでとってありました(^_^;)
「長女、この園からのお便りは捨てていいよね?」
「うん、いいよ~」
「シールブック(登園したらシールを貼るもの)もいらないよね?」
「うん、いいよ~」
卒園証書等も出てきたので、長女に聞いて処分。
衣装ケースの中には、0~1歳くらいの時に着せていた手作り洋服
(叔母が縫ってくれたものなど)が入っていたので、
それも処分することにしました。
娘が小さいときは、仕事と育児と家事で毎日本当に大変で、
私は疲れ果てていました。
何度仕事をやめようと思ったか分かりません。
ですが、今のようにネットが発達しておらず
定年まで勤めるのが当たり前みたいな時代だったので、
両親の助けも受けながら必死にやってきました。
よく覚えていませんが、娘達がある程度大きくなって一息ついたときに、
これらのグッズの整理をしたように思います。
忙しい中、きちんと整理して残しておいた私を
ちょっと褒めてあげたいと思ったのでした(^_^;)
1月4~5日に次女が帰ってくるので、次女にも見てもらって
残りは整理しようと思っています。
さて、それからまた、長女に手伝ってもらって作業の続きをしました。
長女がいると本当に助かりますね。
そんなこんなで、今日の歩数は1万歩超え。
今週中にケリを付けたいので、あともう少し、
がんばろうと思っています(^_^)