人は考えた通りの人間になる
先日、高校時代の友人に一緒にFXをやらないかと誘われました。
よく知らないまま断るのは気が引けたのでとりあえず話を聞いてみることにしました。
・FXとはなにか、
・どうすればお金を生み出すことができるのか、
・初期投資(費用?)はどれぐらいかかるのか
など約1時間ほど話を聞きましたが、要約すると「初期費用の50万円を払ってシステムの利用権を購入すれば、安定して儲けられる」ということでした。
この話を聞いたとき、モヤモヤして嫌な気分になりました。でもその時にはなぜモヤモヤしているのか、なぜ嫌な気分になったのか自分でもよくわかりませんでした。
そんな気持ちを抱えていた今日、次の動画に出会いました。
AKIOBLOGさんの動画を見て知ったレッツゴーなぎらさんの動画です。
「今の社会は資本主義社会であってお金は役に立ってるからもらうもの」
「『お金はなくてもいいですよ』なんて言ってるのはダサい」
「自分が稼いでいないと『人生お金じゃない』と言えない」
「年収1000万円を達成したうえで『本当の幸せとは何か』を発信したい」
めちゃめちゃしっくりしました。
「自分はFXを通して額に値するほど社会に対して価値を提供できるのか?」世の中に対して何も価値を提供していないのにお金をもらうことはダサい、これがモヤモヤの原因でした。
ただ「社会に役に立って稼いでいる」奴が言わないとただの負け惜しみになります。
「起業して社会に多大なる価値を提供し、その対価として多額の富を得る」
目標を立てました。
起業はずっと考えていることなので必ず実現させます。多額の富と書いてしまうとお金重視やん!と突っ込まれてしまいそうですが、言葉は「誰が言うか」が大切だと思うのでお金持ちになった上で「お金がすべてじゃないよ」と言ってやります。
最近は就活についても考え始めたので、自分の将来に対するビジョンが少しずつ明確になってきているような気がします。
「人は考えた通りの人間になる(ジェームズ・アレン)」
本を読んだり、企業の説明会を聞いたり、インターンに参加したり、将来の自分について明確なイメージを持てるよう、就活に励んでいこうと思います。企業に選ばれるのではなく、あくまで自分主体で企業を選ぶことを忘れずに取り組んでいきます。