PARKとは?
PARKの特徴
①スマホでかんたん操作可能
あなたのスキルをなんでも出品可能です。
・教える
・施術する
・相談に乗る
さまざまなスキルを自由に出品することができます。
予定管理から決済、売上管理まで「PARK」の中で完結し、ページを作ったその日からすぐに販売スタートが可能です。
②購入者とのつながり
メッセージ機能で購入者と簡単にやりとりでき、
人と人のつながりを生み出します。
また、投稿された感想ノートのSNSシェア(※機能開発予定)などを通じて、ファンがさらに広がる仕組みを提供します。
③出品しやすい手数料
手数料は、
・サービス利用料(3%)
+
・決済手数料(3.5%+40円)
合計6.5%+40円
どなたでも気軽に使えるスキルECサービスを目指してるそうです。
注目は手数料かな。
簡単登録(謎の大盤振る舞い)
サクッと登録できました。
登録は紹介が良さそうです。
紹介URLからの登録で、1年間紹介元の売上の1%がもらえる。
ここから登録すれば私の売上の1%を1年間貰えるみたいですね。
URL⇒ https://park.jp/?outer_ref=INV-3QVET4
謎の大盤振る舞いやっています。
詳細は下記
『出品してみた』
理由は単純ですが『手数料』
6.5%+40円って凄いよね。
自社決済がめんどくさい人には最適なのでは??
コンテンツ販売・スキル販売などを
取り扱っているプラットフォームが増えてきている。
つまり、盛り上がってるということ。
盛り上がっってるとこに人は集まる。
どんなプラットフォームにも
メリット・デメリット共にあるが
使わない手はない。
だって登録簡単だもん。
自分のお店や支店は何個あってもいいのでね。
出品した商品はこちら⬇(PR)
他のプラットフォームにある商品や
PARKオリジナルなものを作って
どんどん商品増やしたいですね。
登録はこちらからどうぞ✨
ここから登録すれば私の売上の1%を1年間貰えるみたいですね。
URL⇒ https://park.jp/?outer_ref=INV-3QVET4
謎の大盤振る舞いやっています。
ここまで読んでくれた方ありがとうございます✨
納豆食べるとき、箸でぐるぐる混ぜる感覚で『スキ』くれたら嬉しいです。