![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66072389/rectangle_large_type_2_15a3068fc50b43d4ca7f42cd03fc5a57.png?width=1200)
《2021の私的な1文字》12月30日
どうも
切ないのも好きな
タケサンです😌✨
さて!!!
各々が思い思いの一年を過ごした事でしょう😌。
となるの、、、
世間で発表されている『今年の1文字』を
各個人でやったらオモロイやろ。。。
って事で
私の今年の一文字を残しておこうじゃありませんか😌。
ズバリ
『本』
ですね🤤。
本ってただのツールではあるのですが、本当に叡智の集合体だと思うのです。。。文字が開発されて、内容が有りのままに伝達出来るように進化してきて、完全体文字を完成させた現代。
ありとあらゆる技術は《文字》のおかげで、どんどんアップデートしていく訳です。
それを、、、
本というツールに落とし込む事に成功した現代。
ありとあらゆる人達の叡智が読み放題。。。
一昔前前じゃ、、一攫千金の情報であり、アクセスすら出来ない事柄が、、、今は読み放題。
更には、、、
講演を聞きに行けなくても、、
死んじゃった偉人でも、、、
本を読めば言いたい事がわかる。
最高じゃないか。。。
そんなこんなで
今年も今年で色々問題が起きては、本で勉強して乗り越えたり、、
娯楽として読んだ本で泣いてみたり。。笑
本を紹介して、されて、、
新しい知見を獲得したり🤤
新しい親友が出来たり、、、
うまくいき過ぎた今年だったので😌(振り返ってるからそー思うだけで、本当はうまく行ってない事もあると思う!笑)
やはり
今年の一文字は
『本』
に決まりですね🤤✨笑
来年はどんな1文字を選ぶのか楽しみだなー✨
①今日の楽しかった事
•勉強
•昼寝
•読書
•映画鑑賞
②今日学んだ事
•アフリカについて(経済成長について)
•住宅情報について
③ 気付いた事
•どれだけ自分のことが分かってるつもりでも、脳は一個しかないかや、ミスや漏れ、、堂々巡り的な思考、、などなど無駄が多すぎる。(それも愛らしいけどw)って事で、空白の紙にドンドン思いや考えを書き出してみて、外のツールであるGTDに落とし込めるのは、やはり、効率的すぎて夢加速装置だと思った
•偶然が重なりまくった今を生きているのだから、偶然も必然もひっくるめて全て楽しんだもん勝ち
•ルーツを学ぶ事で、今がより楽しく面白く見え出すんだから、意味づけと言う作業にも価値がある
さーさー
皆さんにとって
今日はどんな一日でしたか😌?
ふむふむ
そーーですか🥺✨
どーやっても
あなたは素敵だなぁぉぁ🥺✨✨
今日も今日とて
フワッと終わって、
明日からも何とか生き抜いてやりましょ😌✨✨
おっほん。
それでは今日も明日も
〟ファイアーーーーーーーーーーーーーー〟
で行きましょう❄️!