![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62122379/rectangle_large_type_2_a85fc2e771c10c14e4005e23bbef950d.jpg?width=1200)
《親友とメンターと》10月19日
どうも
怪盗の凄さに震える
タケサンです😌✨✨
さてさて
昨日の続きで
《メンター》がいる親友について。
《メンター》がいるって事はですね。
常に信頼の置ける人物が、自分を見てくれている。
って事なんですよ。。
コレがどれだけ素晴らしいか、、、
考えただけで震えちゃいますよ。
だって、
人生どんな時でも、輝けちゃうって事なんですもん。。
素晴らしすぎるやん。。
でもメンターって
親と似た性質を持っている気もします。
親だって信頼してるし(各々の家庭によるけど)、大体は子どもの事を気にかけてくれても居ます。
しかし
メンターは親とは違う存在だと思っていて、
親子だと、お互いの関係性上様々なしがらみや、思い込み。気持ちの押し付けが起きちゃいやすいんですよね。
その点、
赤の他人からスタートしている。
私とメンター
って関係は、
まず私が相手を尊敬する事から始まって
よく相談する様になり、
相手も自分を気にかけてくれる様になり、
そしていつの間にか、
尊敬する相手が、常に自分を気にかけてくれていて、尚且つアドバイスをくれる存在に昇華していると。。。
でもって
この時に1番大切になるのは、
受け手である私だと思うんです。
相手がアドバイスをしてくれている。
それを
煙たがったり、無視したり、会わないようにしてしまったら、相手はアドバイスなんてしてくれなくなっちゃいます。。
『だって嫌なこと言われるから嫌なんだもん🥺』
って言いたいのも重々分かるのですが、
そこは素晴らしい俺の親友!!!
『私にはメンター(尊敬している人が、アドバイスをくれる)が居るよ』
って言えるんですよ!?
凄く無いですか!?!?
自分の事を大事に思ってくれていると人を
しっかり受け止めて受容して、
更なる昇華に、至ってる素晴らしい好例だと思いました!!ひゃーーー面白い!!!
素晴らしい人物すぎる。。。
って事はですよ、、!?!?
自分が
色んなチャレンジをした時も、悩み事が起きた時も、
自分1人の脳みそ🧠で考えて終わるのではなくて、
自分の信頼している人の
脳みそ🧠をいつでも借りられちゃうって事なんです🥺!!!!
ひゃーーー
どーやっても最強に面白くなっちゃうやんけ。
なーんて
親友と話していて大感動してしまったお話でした。
俺もメンターと出会いたい!
久しぶりにそー思えたなー🤤
って事で、
明日はメンターと親友って存在は違うかな??
って所を深ぼって考えて見たいと思います😌。
①今日の楽しかった事
•家族時間
•ドライブ
•家族飯
②今日学んだ事
•地方議員選挙のポスター貼りについて
•ご近所の知らないニッチな通りについて
③ 気付いた事
•昨日の考えと、今日の考えは必ずしも同じとは限らない。つまり、今日考えしまった事を後に比較検討して、もしズレや変更箇所があったのなら、初期段階の判断は早急すぎる部分があるって事になる。なので、より今の自分を疑いつつ、最適解を探っていけるので、人生面白いよなー笑
さーさー
皆さんにとって
今日はどんな一日でしたか😌?
ふむふむ
そーーですか🥺✨
どーやっても
あなたは素敵だなぁぉぁ🥺✨✨
今日も今日とて
フワッと終わって、
明日からも何とか生き抜いてやりましょ😌✨✨
おっほん。
それでは今日も明日も
〟ファイアーーーーーーーーーーーーーー〟
で行きましょう🍠!