![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53405697/rectangle_large_type_2_bb478083052246eada237160ab97cfa9.jpg?width=1200)
旅と写真③&愛する人を撮る② OKINAWA 6x6編
2019年の夏、当時高校生だった息子の所属するサッカー部が、沖縄でのインハイ全国大会に出場しました。
試合以外の空き時間をフルに使って、妻とともに行きたかった場所を北へ南へレンタカーで走り巡って撮ってきた写真たちです。
ローライフレックスで撮った、ましかく写真編。
金武町社交街にて。
かつてキャンプ・ハンセンの米軍兵士たちをターゲットにした歓楽街。
ベトナム戦争の頃が全盛期だったようで。
おしゃれな港川外人住宅。
イケイケな人を発見したので、これは逃すかとダッシュで走っていって、声かけて撮らしてもらった。
この旧住宅街に住んでる人。
自分のスタイルを持ってる人、ばっちりはまっちゃってる人ってほんまかっこいい。
残波岬にて。
古宇利島に渡る橋で。
古宇利島ティーヌ浜のハートロック。
備瀬のフクギ並木を抜けた海。
のんびりした雰囲気で時間が止まったみたい。
訪れるのは2度目。
肝心の並木はローライフレックスで撮ってなかったっけ?
辺野古集落にて。
ここも訪れるのは2度目やけど、先の金武町社交街と同じく、キャンプ・シュワブの米兵士たちで賑わった歓楽街。
時間が止まったみたいで好きな場所。
「ホテル・ハイビスカス」って映画のロケで使われた建物。
北谷町にある「GOOD DAY COFFEE」。
アボカドとベーコンと目玉焼きの朝ごはんのヴィジュアルにやられて。
国際通り周辺。
せんべろ初体験。
沖縄の人みんな気さくで優しい。
ありがとう。素敵なカップルやったな。
改めて撮った写真観ると、ローライフレックスってやっぱりいいカメラやなー。
フィルムは全てコダックポートラ400。
35mm編へと続く。