スズキタケヒロ

柔道整復師 / 整体院経営者 / 臨床家の学校 集-tsudoi- 代表 https://tsudoi.takehiro.tokyo/

スズキタケヒロ

柔道整復師 / 整体院経営者 / 臨床家の学校 集-tsudoi- 代表 https://tsudoi.takehiro.tokyo/

最近の記事

  • 固定された記事

コスパの浪費

コスパという言葉が社会に浸透してどのくらい経つだろうか。(知らん) TVのロケで、SNSの投稿で、雑誌のページ、街の広告でコスパ最強!や神コスパ!などの言葉をよく見聞きするようになった。 社会全体の価値観がコスパの良いモノ=良い(優れた)モノになっているようでなんとも言えない違和感を覚える。 ナニ、いや何を隠そう、ぼくはコスパという言葉事態が大嫌いなのである。 「タケヒロ!コスパ良い店見つけたから行こう!」 こんな誘われ方をするとちょっとため息が出そうにさえなる。

¥0〜
割引あり
    • 優先して学ぶべき内容とは タケヒロ的資格とったら優先して学ぶべき内容

      どうもどうも、タケヒロです。 2024年卒の柔整・鍼灸・PT・OT・AT・その他資格者の皆さんはそろそろ資格取得から2ヶ月が経過しようとしていますね。 新年度から現場に出ていると仮定するとそろそろ臨床の難しさや大変さに打ちひしがれている時期でしょうか。 楽しくて仕方ない人、辛くて仕方ない人、これは二極化していると個人的には思っています。 意気揚々と就職したもののGWで早々に退職なんて人も珍しくありません。 理由は様々あると思います。 ①就労時間が長い 就職説明会で

      • 多様性とはなんなのか 社会圧が生み出す地獄

        「べき論」という言葉をご存知だろうか?〇〇であるべきだ。 〇〇するべきだ。 など言われると少しムカっとするものがこれにあたる。 令和の日本では悪しきものとして捉えられていることが多い。 このべき論には様々な方向性がある。 個人から個人へ向けてのべき論 職場の上司からの、学校の教師からの、親からのべき論などがこれに当たる。 令和の時代においては「強制」と解釈されることが多く、いわゆるパワハラになってしまい、言うこと自体が悪とされがちになっている。 自分から自分へ

        ¥0〜
        割引あり
        • 緊張との上手な付き合い方

          どうもどうもタケヒロです。 今回は緊張との上手な付き合い方についてぼくなりの考えをブログにします。 緊張は誰しもが経験のあることで、その発動条件は期待による緊張、恐怖による緊張など様々だと思います。 特に初対面の人会うときなどは誰でも緊張するのではないかと思います。 初対面の緊張初めての場所、初めての人というのは否応なしに緊張するものです。 初めての場所では何がどこにあるのか(物質配置)はいっさいわかりません。 全くの未知領域なわけなので脳は周囲を常にモニタリング

        • 固定された記事

        コスパの浪費

        ¥0〜

          対自律神経戦略2 -自律神経の誤作動と臨床症状-

          まずはこの記事のオススメの読み方 どうもどうも ちょーーーーー久々の新作です。 シリーズ:タケフェッショナル第12弾です。タブン 今回は自律神経についての内容になりますが、過去に大好評をいただいた対自律神経戦略 -3種類の自律神経を紐解く-の正統続編です。 なので自律神経の基礎を理解していない人にはサッパリな内容になるのでそこはご理解の上、ご購入くださいませ。 前作では自律神経の基礎内容を解説しました。 箇条書きにするとこんな内容です。 言うなれば自律神経の

          ¥5,980

          対自律神経戦略2 -自律神経の誤作動と臨床症状-

          ¥5,980

          魔女の一撃! 〜急性腰痛施術〜症例動画

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル11弾です。   今回は46分ちょっとの症例動画になります。 実は2023年5月頭に無料プレゼント企画をしていました。 見逃しちゃった人ドンマイ! いただいた感想たちはこちら!   タケヒロ先生の記事や

          ¥5,980

          魔女の一撃! 〜急性腰痛施術〜症例動画

          ¥5,980

          リトラクションの万能性とそのメカニズム

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル10弾です。 とうとう10弾まできましたね… そんな記念すべき第10弾はリトラクションについて書きます。 「リトラクションてなに?」 この記事を手に取っている人の中にリトラクションを知らない人がいるなんて…   リトラクションというのは頸椎の運動のことを言いまして、詳しくはこの動画(1分半)を見てもらえるとわかります。 ようは下部頸椎の伸展運動です。  しかしこれが臨床でものすごい効果を発揮するわけです。   リトラ

          ¥5,980

          リトラクションの万能性とそのメカニズム

          ¥5,980

          〜女性と自律神経〜長期交感神経優位の害

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル 今回は~女性と自律神経~長期交感神経優位の害についての内容になります。 毎回しつこいですが。 短期間の、一時的な、循環的な交感神経優位は体にとって必要な機能なので交感神経優位=害ではないことにご注意ください。 害なのは長期の交感神経優位ですからね。 この記事は単体で読んでもほぼ理解不能な可能性が高いのでご注意ください。過去の自律神経シリーズをおさらいすると といった5つの記事を書いてきました。 今回は女性ということで自律

          ¥4,980

          〜女性と自律神経〜長期交感神経優位の害

          ¥4,980

          〜代謝と自律神経〜長期交感神経優位の害

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル7弾です。 今回は~代謝と自律神経~長期交感神経優位の害についての内容になります。 
 しつこいですが。 短期間の、一時的な、循環的な交感神経優位は体にとって必要な機能なので交感神経優位=害ではないことにご注意ください。 害なのは長期の交感神経優位ですからね。 
 この記事は単体で読んでもほぼ理解不能な可能性が高いのでご注意ください。 
 「長期交感神経の害」シリーズというものがあり まずはこれ↑を読み 次にこれ↑を読むことで話が

          ¥4,980

          〜代謝と自律神経〜長期交感神経優位の害

          ¥4,980

          〜吸収と自律神経〜長期交感神経優位の害

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル6弾です。 今回は〜吸収と自律神経〜長期交感神経優位の害についての内容になります。 短期間の、一時的な、循環的な交感神経優位は体にとって必要な機能なので交感神経優位=害ではないことにご注意ください。 害なのは長期の交感神経優位ですからね。 この記事を読む前にこちらの無料ブログを読んでいただけると理解が非常にスムーズになります。 どちらも無料でサクッと読めるボリュームですのでぜひ予習がてらに読んでから本記事を読んでみてください

          ¥4,980

          〜吸収と自律神経〜長期交感神経優位の害

          ¥4,980

          〜消化と自律神経〜長期交感神経優位の害

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル5弾です。 今回は〜消化と自律神経〜長期交感神経優位の害についての内容になります。 短期間の、一時的な、循環的な交感神経優位は体にとって必要な機能なので交感神経優位=害ではないことにご注意ください。 害なのは長期の交感神経優位ですからね。 この記事を読む前にこちらの無料ブログを読んでいただけると理解が非常にスムーズになります。 どちらも無料でサクッと読めるボリュームですのでぜひ予習がてらに読んでから本記事を読んでみてくださ

          ¥4,980

          〜消化と自律神経〜長期交感神経優位の害

          ¥4,980

          めまい・耳鳴り 評価と介入

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル4弾です。 今回はめまい・耳鳴りについての内容になります。   今回の内容は自律神経も少し絡んでくるのでこちらの理解をしておくとスムーズかもしれません。 すでに購入済みの方は記事の終盤で点と点がつながって線になる快感を得られるかもしれません。 ぼくの整体院に来られる方の中にはめまい・耳鳴りの症状を訴える患者さんが一定数来られます。 で、そうなるとやはり気をつけなくてはいけないのがRedFlagですね。   めまい・耳鳴

          ¥4,980

          めまい・耳鳴り 評価と介入

          ¥4,980

          対自律神経戦略 -3種類の自律神経を紐解く-

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル第3弾です。 今回は自律神経についての内容になります。 まずはこの記事のオススメの読み方 前回出した生理学を駆使して肩こりと向き合うをお読みになられた方々は少し自律神経そのものや呼吸との関係に少し興味が出てきたかもしれませんね。 まずなぜぼくが自律神経の勉強をしているのか。 それは以下の考えのもと整体院を営んでいるからです。 ぼくの整体院に来られる方は 外傷0割、障害2割、慢性症状8割です。 よって神経系の勉強はマス

          ¥5,980

          対自律神経戦略 -3種類の自律神経を紐解く-

          ¥5,980

          生理学を駆使して肩こりと向き合う

          どうもどうも シリーズ:タケフェッショナル第2弾です。 今回は肩こりについての内容になります。 第1弾の急性腰痛編はお読みいただけましたでしょうか? ありがたいことにご好評をいただいております。シェイシェイ。 さて今回の肩こり編の内容に入る前に肩こりという言葉の定義の前提共有をしておきたいと思います。 我々セラピストの言う「肩」 一般の方々が言う「肩」 多くの場合で一致していません。 我々セラピストが言う肩は「肩関節」であることが多く 一般の方が言う方は「

          ¥4,980

          生理学を駆使して肩こりと向き合う

          ¥4,980

          急性腰痛への具体的対処法〜急性腰痛はとにかくシンプルに考える〜

          どうも! 柔道整復師のタケヒロです! まず注意点を。 はい、ということで急性腰痛についての記事です。 さて どのくらいの人が一生のうちに腰痛を経験するかご存知ですか? 答え 84% ほとんどの人が生きてるうちに腰痛を経験するというこの事実。 私たち運動器を取り扱う治療家にとって腰痛は避けては通れない道ということを意味していると思います。 そんな腰痛の中でもボス級なのがギックリ腰ですよね。 特に痛みが強いものだと患者さんは動けないこともしばしば… もっとタ

          ¥4,980

          急性腰痛への具体的対処法〜急性腰痛はとにかくシンプルに考える〜

          ¥4,980

          あなたはできるか 痛みの病態鑑別 臨床1年目で知りたかった評価法

          いきなりですが質問です。 あなたはこれらの鑑別はできますか? 自信を持って Yes ! と言える方はここから先は読む必要はありません。 No…な方のための内容となっております。 患者さん来てもだいたい最後の2つでしょ〜 なぜそう言い切れますか? それは評価した上での意見ですか? それともただの経験則? 仮に経験則ならそれは評価が出来ていないと同じです。 たまたまそうなっているだけでしょう。 何の説得力もありません。 経験則になってほしくはないのでこの記事

          ¥3,980

          あなたはできるか 痛みの病態鑑別 臨床1年目で知りたかった評価法

          ¥3,980