![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134539495/rectangle_large_type_2_9034ae8ba7011a41e4b2431768c0709c.jpeg?width=1200)
プロローグ:特別展「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン」見聞録 その00
2024年03月20日、私は国立国際美術館(図00.01)を訪れ、一般客として、特別展「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下同展)に参加した(図00.02,[1],[2])。
![](https://assets.st-note.com/img/1710924926800-ZhTVIPGnxo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710924945672-Xj0sVMCCfY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710924984462-6OY1onkeQW.jpg?width=1200)
図00.02.特別展「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン」。
また、メキシコの地図(図00.03,[3]の18)と関連年表(図00.04,3の19)も紹介する。
![](https://assets.st-note.com/img/1710925016799-laei8ETHPM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710925032009-T04rFRV2GH.jpg?width=1200)
私にとって、同展は非常に興味深いものであった。
本記事から、古代メキシコの歴史を学ぶので、ついてこられたし。
参考文献
[1] 株式会社 朝日新聞社,特殊法人 日本放送協会(NHK),株式会社 NHKプロモーション.“特別展「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン」 ホームページ”.https://mexico2023.exhibit.jp/,(参照2024年03月20日).
[2] 株式会社 NHKエンタープライズ.“特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」見どころからグッズまで徹底レポート!”.NHKグループ モール ホームページ.読みもの.2023年07月21日.https://nhk-groupmall.jp/blogs/read/ancient-mexico-report,(参照2024年03月20日).
[3] 特別展「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン」公式図録,216 p.