国立がん研究センター中央病院 訪問記:ジャパンキャンサーフォーラム2021を介して、ジャパンキャンサーフォーラム2018を振り返る その01
PDF版は「01.国立がん研究センター中央病院」をダウンロードしてください。
2021年08月21~22日、日本最大級のがんフォーラムであるジャパンキャンサーフォーラム2021(以下JCF2021)がオンラインで開催された(1)。
一方、2018年08月11~12日、ジャパンキャンサーフォーラム2018(以下JCF2018)が国立がん研究センター 築地キャンパス 新研究棟で開催された(図01,2)。
私は一般客として、12日にJCF2018に一般客として、参加した。
図01.ジャパンキャンサーフォーラム2018 総合受付。
それと同時に、私は国立がん研究センター 築地キャンパス 中央病院(以下同病院)も訪れた(図02,3)。
図02.国立がん研究センター 築地キャンパス 中央病院。
同病院では、同病院や研究所等を紹介するポスターが掲示されている(図03)。
(a)中央病院。
(b)研究所。
図03.ポスター。
世界で最初のデジタルX線画像診断装置FCR(Fuji Computed Radiography)101(1983年発売)(4,5)の縮小模型が展示されている(図04)。
図04.デジタルX線画像診断装置FCR(Fuji Computed Radiography)101の縮小模型。
FCR101の登場により、読影・診断しやすい画像が得られるようになった。また、少ないX線量でも高感度画像が得られ、受診者のX線被ばく量が著しく減少した。その上、デジタル情報に様々な演算処理を施すことで、従来のレントゲン写真では抽出できなかった新たな画像情報が提供できるようになった。
硬性気管支鏡とフレキシブル気管支ファイバースコープ 1号機(1966年08月完成、オリンパス光学工業(現.オリンパス)株式会社製)も展示されている(図05)。
気管支鏡は硬性直達鏡として1897年にドイツの G.Killian(以下敬称略)等によって開発された。しかし、1966年、池田茂人は世界で初めて、フレキシブル気管支ファイバースコープを開発した。これにより気道内腔の可視範囲は著しく拡大した。手技の訓練も比較的短期間で済んだ。その結果、気管支ファイバースコープは急速に普及し、肺結核に続き肺がんの早期診断と内視鏡的治療にも用いられるようになった(6)。
(a)硬性気管支鏡。
(b)フレキシブル気管支ファイバースコープ 1号機。
1966年08月完成、オリンパス光学工業(現.オリンパス)株式会社製。
図05.硬性気管支鏡とフレキシブル気管支ファイバースコープ 1号機。
私は同病院を訪れることで、患者と共にがんと闘っている同病院職員の熱い思いを感じた。もっとも、彼等と雖も偽医療対策には苦労している(図07)。
図07.「国立がん研究センター中央病院患者様へ」。
この注意書きは「NPO法人 ガンの患者学研究所は国立がん研究センター中央病院とは無関係である」ことを伝えている。
参考文献
1 認定NPO法人 キャンサーネットジャパン.“ジャパンキャンサーフォーラム2021 ホームページ”.https://www.japancancerforum.jp/,(参照2021年08月22日).
2 認定NPO法人 キャンサーネットジャパン.“ジャパンキャンサーフォーラム2018~みんなで知ろう!がんのこと~”.NPO法人 キャンサーネットジャパン ホームページ.イベント情報.https://www.cancernet.jp/24812,(参照2021年08月22日).
3 国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院.“国立がん研究センター 中央病院 トップページ”.https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/index.html,(参照2021年08月22日).
4 富士フイルム株式会社.“新しいX線画像診断システム“FCR”の開発”.富士フイルム ホームページ.企業情報.富士フイルムのあゆみ THE HISTORY OF FUJIFILM.50年のあゆみ.https://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/history/ayumi/dai5-08.html,(参照2021年08月22日).
5 株式会社インナービジョン.“FCR30周年記念座談会 FCRは医用画像の世界に何をもたらしたか FCRが切り拓いたX線画像のデジタル化とその功績”.画像とITの医療情報ポータルサイト innavi net ホームページ.特集企画.インタビュー.2013年09月02日.http://www.innervision.co.jp/sp/feature/interview/fms_discussion,(参照2021年08月22日).
6 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会.“概要”.日本呼吸器内視鏡学会 ホームページ.学会について.http://www.jsre.org/about/,(参照2021年08月22日).
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?