マガジンのカバー画像

東映特撮・アニメ感想

482
本マガジンは東映製作の特撮、および、東映アニメーション製作のアニメ、特にニチアサ作品の感想を取り扱っています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ニチアサ 2022年09月25日 まとめ

1.デリシャスパーティ♡プリキュア 第29話「おいしいパラダイス!レッツゴー!クッキングダム!」
本話はクッキングダム(以下同国)編、かつ、セルフィーユの成長回である。
人間界と同国間の往来には通常、スペシャル デリシャストーンが2個必要である。しかし、コメコメは先代と同様、現在までに貯めた力を用いて、同国に移動できる。なお、クッキング王はこの事実に驚いている。
スペシャル デリシャストーンの所有

もっとみる

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 第96話「閃光のように」

ヴェルザーは天界の精霊達によって封印されている。バーンと同様、ヴェルザーには天界の住民に対する復讐しか頭にない。
バーンは「キルバーンが生きている」ことを知らない。
メルルは大魔道士となったポップの力により、予知能力やテレパシーが使えるようになった。なお、彼女のおかげで、フローラ達は無事であった。
ロン・ベルクが自由と尊厳を求めていることが分かった。
ポップが復活したことで、ダイもまた復活した。そ

もっとみる

ニチアサ 2022年09月18日 まとめ

1.デリシャスパーティ♡プリキュア 第28話「コメコメの力をみんなに…!パーティキャンドルタクト!」
ゆい達が身を以て示した通り、「人間は、食べられる間は大丈夫だ」ということで。
コメコメの一族は他のエナジー妖精と異なり、特別な力を持っている。実際、コメコメはパーティ アップ ver. リングとパーティ キャンドル タクトを錬成することで、キュアプレシャス達をパーティアップ ver.に強化したわけ

もっとみる

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 第95話「最大最後の逆転」

本話でようやく、ポップがシグマからシャハルの鏡を託されるシーンが放送された。
シャハルの鏡がバーン攻略の決め手になった。その結果、バーンは左腕と心臓1個を失った。
しかし、バーンはピラァ・オブ・バーンを発動させることで、地上を破壊しようとしている。なお、大人の事情により、その魔法陣は六角形に変更された。
バーンにとって、ダイ達はただの邪魔者でしかない。

「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー」×「映画魔法つかいプリキュア!」キャンペーン

2016年07月18日、私はローソンが主催する「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー」×「映画魔法つかいプリキュア!」キャンペーンに参加し、ステッカーを入手した。

「劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー」のステッカーは、「動物戦隊ジュウオウジャー」の登場人物のステッカーと歴代スーパー戦隊シリーズのロボット等のステッカーであった(図01)。後者のステッカーが示す通り、ロボットのデザインや仕掛けが時代と共に

もっとみる

ニチアサ 2022年09月11日 まとめ

フルタ製菓の新CM「フルメタバース」には笑ったわ。

1.デリシャスパーティ♡プリキュア 第27話「コメコメ大変化!?らんのハッピー計画」
オープニングとエンディングは『映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』仕様である。歴代プリキュアの劇場版は通常10月下旬に公開されるが、この映画が09月下旬に公開される理由は、映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開との兼ね合

もっとみる

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 第94話「絆にかけて」

オープニングが一部変更された。
ポップはバーンの天地魔闘の構えの弱点を見抜けるほどに成長している。ポップの成長をアバンが高く評価しただけでなく、ラーハルトやヒムも認めた。
一方、バーンは余りにも強すぎるので、天地魔闘の構えの弱点に気付かなかった。
ダイにとって、ポップは戦友である。もっとも、数多くの人々との出会いが両者を強くしたわけだが。
本話で、シャハルの鏡が役に立った。

ニチアサ 2022年09月04日 まとめ

CM「光るパジャマ」のパジャ麻呂は夢に出そうw。

1.デリシャスパーティ♡プリキュア 第26話「ここねのやくそく!ピーマン大王への挑戦」
緑ピーマンが苦手な人は多いからね。なお、ここねとコメコメはピーマンの肉詰めや青椒牛肉絲を食べることで、緑ピーマンを食べることができた。そういえば、両者は赤ピーマンやパプリカが食べられるだろうか?
ピーマン大王はトマト大王『鳥人戦隊ジェットマン』のパロディーであ

もっとみる

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 第93話「瞳の宝玉」

バーンは若返ったことで、口調が荒くなった。なお、状況上仕方がないとはいえ、彼は相当根に持つ性格である。
バーンにとって、レオナはしゃべる人形でしかない。
窮地に陥ったダイをポップ達が救う展開はまさに王道である!
ポップはマトリフと同等以上に成長できた。
瞳の宝玉にならずに済んだ者は、ポップ、ヒム、および、ラーハルトだけであった。ちなみに、アバンは瞳の宝玉になったとはいえ、相当粘っていた。