![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21586054/rectangle_large_type_2_610519a6b2ca4a252bc29176b4051b03.png?width=1200)
河村勇輝が「三遠」に残したモノ
スポーツには、ファンの数だけ想いがある。
個々の視点で切り取る世界観はどう映るのか。
それを共有する場が欲しくて、
今シーズン始めた"Bリーグファンショット"。
多数寄せられた写真から
チーム毎にその魅力を探っていく第2弾。
今回は三遠ネオフェニックスにフォーカス。
第1弾の宇都宮ブレックスはコチラからどうぞ
若い力と経験力(寺園修斗)
「若い力と経験力」#Bリーグファンショット #DAZN #三遠ネオフェニックス #Bリーグ pic.twitter.com/wuD8TJIqbG
— ふやじ (@fuyajispo) December 19, 2019
この背中は何を語っているのだろう。
寺園選手は大学を卒業後、
社会人を経て、
Bリーグ入りを決断したという。
途中で去る勇気も、加わる勇気も、
若い時期に経験した彼だからこその
期待感を、タイトルから感じる。
小さなガッツポーズ(北原 秀明)
「小さなガッツポーズ」
— aya (@B_neoF) December 20, 2019
最近秀明が可愛すぎる。
#Bリーグファンショット#三遠ネオフェニックス pic.twitter.com/BQvYDZ3bxY
この小さなガッツポーズ。
いつ、どんな場面だったかは、
写真では分かり得ない。
ただ1つ言えるのは、
チームにとっては間違いなく
大きな瞬間だったという事。
勝利目前
「勝利直前」
— aya (@B_neoF) December 19, 2019
#Bリーグファンショット#三遠ネオフェニックス pic.twitter.com/rYZjxfQ8Bt
今シーズン三遠は、
長く暗いトンネルを抜け、
開幕17試合目でようやく初勝利を手にした。
ただ、ファンの誰もが待ち焦がれた瞬間は、
アウェーの北海道だった。
この写真はその初勝利から9日後、
ホームでシーズン初勝利を挙げた試合だ。
笑顔で映る選手もそうだが、
ayaさんの喜ぶ姿まで伝わってきそうな一枚だ。
他にも"喜びの声"は多く届いた。
「ホーム初勝利まであと11秒」#Bリーグファンショット #DAZN #三遠ネオフェニックス #Bリーグ pic.twitter.com/ZnuGgFIz5B
— ふやじ (@fuyajispo) December 19, 2019
これからファンと連勝道を進むぞ!
— HARU (@haruyuki0826) December 24, 2019
#Bリーグファンショット pic.twitter.com/iYtCAV10eP
こちらもぜひ盛り上げていきましょう👍
— 三遠ネオフェニックス🦅🔥… (@NEO_PHOENIX) December 19, 2019
「復活の狼煙」#DAZN #Bリーグファンショット #三遠ネオフェニックス #BSTRONG #Bリーグ https://t.co/55vZfVa8eX pic.twitter.com/VGg60FRv1D
何と、三遠の公式アカウントさんも!
この時期、
たまたま広報さんとメールでやりとりしたが、
文面にも喜びが爆発していたのを覚えている。
熱い抱擁
両手を広げて待ち構えてたブレッキーの胸に飛び込んでくれた三遠の選手😊
— MiHiro🐻 (@11m02h25) December 22, 2019
お名前存じあげず申し訳ありませんが、優しい方です🥺#ブレッキー#Bリーグファンショット #熱い抱擁 pic.twitter.com/NjuZeqLgMe
こちらはアウェーの
宇都宮ブレックスファンから届いた珍しい一枚。
菅野翔太選手と判明し色々と調べていくと、
「優しい」というキーワードがちらほら。
このシーンにも何か納得。
試合前の両チーム選手、
マスコット同士の絡みは僕も取材時の楽しみ。
Bリーグ観戦の1つの醍醐味かもしれない。
まるで兄弟(寺園修斗&河村勇輝)
#Bリーグファンショット#三遠ネオフェニックス#Bリーグ
— aya (@B_neoF) February 18, 2020
「まるで兄弟」 pic.twitter.com/e7PFwFji3e
2人の距離感が実に伝わる一枚。
実際に練習取材で一度訪れた時も、
アップ中からいつも一緒で、
頼れる兄貴とやんちゃな弟
といった雰囲気だった。
その時に聞いたお互いの印象がこちら。
河村:年齢的にもポジションも一緒なので、
寺園修斗さんはすごく頼りにしてます。
寺園:一緒にご飯に行く事があるが、
自分が話した事を全然聞いてなくて、
「それさっき俺言ったよね?」
みたいな事もある。ポンコツというか笑
▼映像で見たい方はこちらをどうぞ!
(太田選手、川嶋選手からの印象もあり)
ふいに見せる高校生感(河村勇輝)
ふいに見せる高校生感✨#三遠ネオフェニックス
— もりちん (@saeking395) March 21, 2020
#Bリーグファンショット pic.twitter.com/P2oEADyitf
プレー中は堂々としていて、
高校生という事を全く忘れさせる。
そのぐらい受け答えも考えがまとまっていて、
周りからの評価に驕る事の無く、
ある意味隙が無い年齢以上に大人な選手だった。
寺園選手も語るように、
少し抜けていたり満面の笑みを見ると、
妙にホッとする。
また1年後、3年後、5年後、10年後と
その変化を追いかけていきたい選手だ。
次会う時は笑顔で!(寺園修斗)
次会う時は笑顔で!#三遠ネオフェニックス#寺園脩斗 選手
— aya (@B_neoF) March 17, 2020
#Bリーグ
#Bリーグファンショット pic.twitter.com/SSkTD3bk1z
二人の間で、実際にどんな言葉が
交わされたのかは分からないが、
この写真とタイトルには、
三遠ファンの方の想いも、
込められているように感じられ大好きな一枚。
ブースターと共に
今シーズンのBリーグは、
特に「三遠」の名前がメディアを駆け巡った。
注目のほとんどは河村選手個人へ集中したが、
そうしたきっかけで全国にチームが知られ、
1人1人の選手が知られ、
バスケファン以外からも、
認知されるチームになった事は、
大きな財産だったと思う。
-河村勇輝が「三遠」に残したモノ-
それは、新たな可能性ではないか
ホーム戦の来場者は爆発的に増え、
2月2日には過去最高の4,722人を動員。
初めてバスケットに興味を持ち
会場に詰め掛けてくれたファンが、
今後も継続して
応援したくなるようなチームになるために、
自分達の力で、
価値を生み続けていかなけれならない。
B1三遠、地元に元気を 選手がSNSで積極活動#Bリーグ #バスケ #バスケットボールhttps://t.co/FOKyDu2TfM
— スポナビバスケ (@sn_basketball) April 23, 2020
負けられない思いは、
応援してくれる地域のためでもある。
愛知・豊橋市を拠点とする三遠は、
普段から地元に根付いた活動をしてきた。
人が本当に応援したくなるのは
心を動かされた時だと思う。
この活動がきっと必ず報われるはずだ。
また近いうちに嬉しいニュースを
取材しに行ける事を楽しみにして、
来シーズン以降の三遠に注目していきたい。
#DAZN @DAZN_JPN さんが選ぶ #カウントダウン10 に川嶋選手のOTでの決勝3-POINTが堂々の2位🥈
— 三__遠__ネ__オ__フ__ェ__ニ__ッ__ク__ス__🐤__🔥 (@NEO_PHOENIX) March 18, 2020
画面越しの大きな大きな
/#トドケブースト📣
\
が届いた瞬間です🙌@hk287180638 #三遠ネオフェニックス #川嶋勇人 #Bリーグ #Bリーグファンショット 「ブースターと共に」 https://t.co/4CK4UurSO1 pic.twitter.com/mdKtVLXV2K
最後に
企画にご協力頂いた皆様。
いつも写真の奥にある想いや意味を想像し、
毎週楽しく見させて頂いておりました。
本当にありがとうございました。
今回は #Bリーグファンショット の投稿から、
勝手に記事に引用させて頂きました。
もし削除をご希望の方は、
お手数ですがDM頂ければと存じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バスケ愛を繋げる
オンラインコミュニティを作りました。
興味ある方はご連絡ください。
【サークル:バスケ愛 語り部】
※Twitterでは僕自身が取り組んでいる事や、
コンテンツ制作や取材で感じた事を呟いてます。
#バスケ#Bリーグ#写真#ブースター
— 市来 健|DAZNバスケ (@4take3) February 4, 2020
拡がれー集まれー
Bリーグ写真が素敵すぎる件|Takeshi Ichiki @4take3 #note https://t.co/2kyKXXgh9J
いいなと思ったら応援しよう!
![市来 健(BTALKS)|Takeshi Ichiki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937954/profile_2e312a67a1a1aa0888d55fa8b28f3469.png?width=600&crop=1:1,smart)