![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113916735/rectangle_large_type_2_c9610fc6a56ab0a08b504e9a18304d57.jpeg?width=1200)
2023.8.21|環境によって戦い方を変える
こんにちは!
髪を切り、歯医者に行き、
沖縄に向けて着実に前進している
BTALKS市来です。
◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎
BTALKS日報
さて、
連日お送りしているBマガシリーズ!
昨日公開分は
1日で8,000viewsを超える勢いで、
つくづくコンテンツは
「タイミングも大事」という事を
学ばさせて頂いております。
皆さん、
ご視聴ありがとうございます。
ちなみに、
YouTubeの更新頻度増による
「相乗効果」も見られています。
「長尺コンテンツ」でいうと
直近に制作した辻選手特集が、
再生回数で長らくトップを走ってきた
鵤選手特集をついに抜きました!
現在、55,000viewsに届く勢いで
BTALKS史上
一番見られている動画になりました👏
恐らくこれは、
比江島選手のBマガを更新するたびに
辻選手の動画も見られるといったような
チャンネル内での回遊が起きていて、
更新頻度が高ければ高いほど
“直近の長尺特集”に関心が集まった結果
と個人的には見ています。
有料ゾーンでは何度も書いてきましたが、
これはBTALKSが
目指すコンテンツデリバリーの在り方で、
1回で終わらず何度も何度も擦り倒して
コンテンツを見てもらいたい。
その為には過去のコンテンツを
思い出してもらうキッカケが必要で、
BTALKSにとって新着動画が
その役割の一端を担ってくれている事は
とても嬉しいことです。
毎日1,000~2,000字綴っている
この連載では、
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)
※新着月平均4本 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合も、
月額プラン(800円)への加入が必要です💁♂️
▼月額有料プランはこちら
しかし、
今回のように試合翌日に
頻度高くアップしていくスタイルは
W杯のような短期決戦の
国際大会限定の運用だと思っていて、
Bリーグのレギュラーシーズンでは
もう少し時間をかけて
尺も伸ばしていくと思います。
これはつまり
「環境によって戦い方を変える」
ということ。
(この先は購読者さん限定ゾーン!
取材内容は書いてません、ご注意を)
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥