![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121866399/rectangle_large_type_2_1225b1493faa9772ffbc4ead3260eb41.jpeg?width=1200)
2023.11.16|常に立ちはだかる「権利」の問題
こんにちは!
昨夜、嫁にインスタの
コンサルをしてもらっていたら
あらゆる設定が甘すぎて
「nanishiteru kisama ?」と
本気の説教をされたBTALKS市来です。
🏀サポートのご案内
「サポート」は
クリエイターを応援できる
noteの投げ銭システムのようなもので、
任意で金額を決めて
BTALKSをサポートすることができます。
YouTubeの「特集」は無料公開ですが、
もし有料分の価値を
感じてくれた方がいらっしゃいましたら
活動を後押し頂けると市来が喜びます。
記事の最下部からサポート頂けます↓
金額はあなた次第。
マッコリには使わない事を誓います!
🎥 ジェレット 選手「新たなオプション」
🎥飯田遼・野﨑零也|「飛躍を誓う95年組の歩み」
🎥BマガSP「ゲスト:熊谷尚也」
BTALKS 日報
まずは今夜のお知らせから📣
21時から「ガチ語り会」です🍻
もう多くは語りませんが、
ぜひ、来てください笑
人数が多くなってきたら要望に合わせて
別ルームも立ち上げようと思うので、
「お喋りが苦手で心配!」という方でも大丈夫。
市来とマンツーマンでしっぽり語りましょう笑
✒️
さて、話は変わり、
今朝はこんなポストをしました。
やっぱり映像コンテンツは「権利」次第で1にも100にもなる。ライツホルダーやオウンドメディア以外で映像コンテンツが減少しているのも「出来なくはないけど最大化できない」といった費用対効果を巡る理由が大きいのかなと。
— 市来 健(BTALKS🏀)|Takeshi Ichiki (@4take3) November 16, 2023
W杯取材の時も
幸先は不安や障壁だらけのスタートでしたが、
そういった過程もお届けできるのが
有料プランの良いところ。
今回のオーストラリア取材も
「海外取材を実現できました」という
ハッピーだけじゃない側面も
めちゃめちゃありました。
いや、現在進行形であります。
課題は山積みやぁ。
▼有料プラン加入はこちらから
※この先は有料ゾーンです!
筆者の取材後記や
メディア運営の日常を書いてます🖊️
「インタビューご視聴」の方は
「月額プラン」にご加入ください↓
※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です💁♂️
毎日1,000~2,000字綴っているこの連載では、
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)
どこまでも続くよ権利問題
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥