
最近のおもしろいと思うマンガ #01「江戸前エルフ」
電子書籍に移行してから、この10年、買いやすさも相まって紙の本より読んでる量が増えてます。積んでる量も増えてます。電子書籍は、試し読みができるので普段読まないような作品も気兼ねなく読めるので楽しいです。本屋さんで出会う体験も素敵で大好きです。
そんな中、最出会ったマンガ「江戸前エルフ」がおもしろかったです。きっと本屋さんでは手にとらない作品だったと思います。
内容・あらすじは、ネタバレになるので書きませんが、入れないで読むのがオススメです。設定知ってからだとちょっと物足りないかもです。タイトルと表紙から想像してページをめくってください。電子書籍屋さんは、あらすじ載せない方がいいと思うのですが、もったいない。
デザイン的な視点で見ると出てくる神紋や、小物系のこだわりが凄い。表紙に使われていない横組みの江戸文字風タイトルロゴもスキです。
江戸前エルフ 著 樋口彰彦 (C)Akihiko Higuchi/講談社
#2 がいつになるか分かりませんが、気が向いたときに作品を紹介できれば。気軽に始めようと思っていたのに、タイトルイメージを作り込んでしまった。