📕2021.06.25 竹風太の料理日記😄焼平天、冷奴
🔴今日は美味しい蒲鉾屋さんの近くに用があり、誘惑に負けて「平天(ひらてん)」を買ってしまった。いつ食べても、ふわふわして飽きない味だ。煮てもいいのだが、焼いて生姜醤油で食べるのが一番おいしい。
🔴平天のおかげで、予定が狂ったことがある。先日木綿豆腐を買ったのだが、今日、その豆腐と鶏むね肉のミンチと野菜を混ぜて、つくねを作るつもりだったのだ。しかし、平天とつくねだと、お年寄りには、油分過多になってしまうと思い、断念した。
🧆肉団子とキャベツの甘酢あん
<材料・調味料>
冷凍肉団子(11個)、キャベツ(大5枚)
味塩コショウ(少々)、中華甘酢あん(大さじ3程度)
炒め油(サラダ油+ごま油)
🔴肉団子11個ってどういう計算だ?と思った方のために、一応説明しておく。私、家人、娘は3個ずつ。どうも、肉団子が嫌いらしいお年寄りに2個。3✖3+2=11個というわけだ。
食後の報告をしておくと、お年寄りに出した2個の肉団子は器に残り、ラップがかけられていた。💦
<調理>
✅1.キャベツを1センチ幅程度のざく切りにする。太く硬い部分は薄い斜め切りにする。
✅2.冷凍肉団子を解凍する。
✅3.フライパンに炒め油を引き、肉団子を焼き色が付く程度まで炒めたら、キャベツを投入し、味塩コショウを振る。
✅4.しんなりするまで炒めたら、中華甘酢あんを回しかけ、ざっくり炒め、肉団子に照りが出てきたら、出来上がり。
🔴今日のキャベツは、安売りのスーパーで購入した規格外の巨大キャベツだ。写真ではわからないかもしれないが、私が使っているフライパンぐらいの大きさがある。そのせいかもしれないが、いくら炒めても芯の強い意地っ張りな奴で、なかなかしんなりしない。これ以上炒めると、焦げてしまうところまで炒めたが、諦めた。
🟫焼平天
<材料・調味料>
平天(4枚)
チューブ生姜、濃い口しょう油、大根おろし
<調理>
✅1.キッチンペーパーに平天を挟み、余分な油を吸い取る。
✅2.オーブントースターにホイルシートを敷き、平天を並べ、6分程度加熱する。表面に焼き色が付いていれば出来上がり。食べやすい大きさに切り、皿に盛る。
✅3.好みにより、チューブ生姜、大根おろし、味ぽん、濃い口しょう油など好みで、いただく。
🔴この蒲鉾の名店の「平天」を10枚ずつ買っているのだが、茶色の紙袋に入れて、その紙袋を透明なビニール袋(有料の袋ではない)に入れてくれる。そうすると、自宅に戻る頃には、茶色の紙袋が油を吸って、ほぼ透明の茶色の小瓶に変身している。つまり、そのくらい油っぽいのだ。しっかり吸い取らないとオーブントースターの中で発火してしまう。
⬜冷奴
<材料・調味料>
木綿豆腐(1丁)
青ネギ、かつお節、白ごま、ポン酢、濃い口しょう油、薄口しょう油、スダチ
<調理>
✅1.木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、できるだけ水分を吸っておく。
✅2.食べやすい大きさに切り、配膳まで冷蔵庫で冷やしておく。
✅3.好みの薬味、つけダレでいただく。
🍄🥣キノコスープ
<材料・調味料>4人分
エリンギ(中1本)、シメジ(1/4株)
カツオ顆粒ダシ(小さじ4)、食塩(小さじ1/2)、薄口しょう油(大さじ1)
<調理>
✅1.エリンギを2ミリ幅の短冊切りにする。
✅2.シメジを手で繊維に沿って裂く。
✅3.鍋に人数分の水を入れ、調味料を投入。沸騰したら、キノコを入れ、アクを取り、具材に火が通ったら、出来上がり。
🔴エリンギとシメジはすぐ火が通るので、沸騰して1~2分で大丈夫だ。
🦉以上
📸🌸みんなのフォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像を1000枚以上アップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。同じ食材でも形が異なっていたり、撮る角度が異なっている場合には重ねてアップしています。記事のイメージに合った一枚があったら是非使ってください。自分の写真がお役に立っていると思うと、とても嬉しいです!
🌸サイトマップ、更新しました。⏬⏬
🌈子育て、中学受験、教育が本職です。特に中学受験に関して悩んでいる方のお役に立てると思います。
よろしければこちらのマガジンもどうぞ。(無料)⏬⏬
いいなと思ったら応援しよう!
ぜひ、サポートお願いいたします。
子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂