【酷暑】ゲーミングわんこ
私がバイトを終えて帰って来るのはそろそろ深夜の時間帯。
交差点で右折しようとすると、キラキラ光る首輪を装着したわんこを連れた人が横断歩道を渡るところでした。
ゲーミングわんこ…!!
と、思わずテンションあがってしまう私です。
しかしアレですね、本当に厳しい暑さだから、わんちゃんのお散歩もこんな時間になってしまう訳だ…。
時刻はそろそろ深夜、なのに外気温は27度もあるのです。
昼間は35度を超える日も珍しくなくなりました。
そんな中、たとえ夕方になっても30度超えだったりする訳で、とてもわんちゃんのお散歩ができる気温ではありませんよね…。足元の温度は大人の頭がある高さより+6度はあると言うし。
晴れていたら、可愛い肉球を火傷しかねません。
可愛い愛犬のため、そろそろ深夜の時間帯に、そして車からよく見えるように光る首輪を装着させて…
飼い主さんの愛情を感じてほっこりしました。疲れも吹き飛ぶよ、ありがとう!
この愛情深い飼い主さんと、愛されてるわんちゃんのためにも、この酷暑、どうにかしてほしいものです。
帰宅すると我が家の猫様が「飯よこせ!」とお怒りです。
もちろん、出がけにカリカリは出して行くのですが、若くて食欲旺盛なRくんはペロリです。
Kさんはやはり暑い日中には食欲が出ないらしく、早朝と夕方、そして夜にしか召し上がりません。そりゃーこんだけ暑かったら食欲も失せるよね…。
2階にしかいられないKさんのために、ひんやりシートと凍らせたペットボトルを置いておくのですが、日中はずっとペットボトルにくっ付いておられます。
うーん、1階ならもう少し涼しいと思うんだけどなあ…怖くて降りられないと仰るので仕方ありません。
エアコンも設置できないので(経済的に、とまず部屋片付けなきゃ←)、窓全開にして行きますが。
アレ、どうなんですかね?ポータブルエアコンみたいなやつ。
冷却装置が付いてて、扇風機みたいに風を送るシステムなんだけど、冷たい風で周囲を冷やしますよ〜ってやつ。
動画の広告とかで見たんだけど、結構高いのかなあ…
部屋全体は本当に冷えるのだろうか…
今後、こんな酷暑が続くようなら購入を真面目に検討せねばならぬ。
ただ、エアコン苦手な猫様もいるので、そこはちょっと迷いますね…。Kさんめちゃくちゃビビりだし。でもファンヒーターには慣れたからイけるか?
温度設定とかはできるのかな、どうかな。ちょっと調べておこう!
猫様はもちろん、わんちゃんも人間より小さな体。毛皮に覆われて、汗腺は肉球にしかない訳ですから、人間が思うよりも暑いはず。
できるだけ心地よく過ごしていただきたいものです。
何か良い熱中症対策がありましたら、是非お教えくださいませ!!