見出し画像

キーボード買っちゃう順番的なもの

そう、ほかのキーボードにもちょっと触ってみたくなっちゃったんですよ
色んなメーカー・サイズがあることもわかってきたんだけど、ここは王道で逝っておこうかと
日和ったとかいわないの!

いやさ、Lofree Flowがゲーム用とかプログラミング用とかじゃない、普通に文章を打つためのキーボードでしょ?
だから、それのスタンダードというか、基準線を作っておきたいなって

RC1とかにも惹かれるんだけど、キーキャップの文字見えないし、いきなり静電容量無接点式に飛ぶのもなんだなって思ってのメカニカル
これ!

なんだけど、ちょっと迷う要素があって
正規のLogicoolブランドだとJIS配列なんですよ
で、今使ってるのはUS
両方使ってJISとUSのどっちが自分にとって使いやすいのかを確認できるっていう意味ではいいんだけど、不器用で一途な男だから慣れるのに時間かかるんですよ
US配列のを個人輸入するか並行物を買うかっていうのもあるんだけど、悩みどころです

あとロジクールって言ってるのはもう一つ理由があって、パンタグラフの王者MX keys miniがあるんで、パンタグラフの極上なのと打ち比べられる
これって結構楽しそうじゃないです?
新生活応援セール(3月にあってくれ)で他に買うものの総額にもよるけど、モニターとFire TV stick 4Kの組み合わせを次回に回して?……悩みどころ

で、最初は2枚同時に買おうと思ってたんだけど、まずはメカニカル同士をじっくり堪能してからkeysでもいいんじゃない?ってなってきてて
まぁ、全ては‪‪𓂃 💸これ次第な訳ですが

1台ごとに買うとしたらメカニカルが先だけど、モニター君たちも結構欲しい
何がどれくらい安くなるか……
メインはデスクと椅子だから、行けそうな気もするんだけど

セール始まるまでに部屋片付けて、考えます

いいなと思ったら応援しよう!