
かなえたいゆめ ~竹の消費プロジェクトの実現~ 竹のように真っ直ぐに”ノービル賞”😊⇒ 本家”ノーベル賞”🏅がほしい😗
こんにちは✨😃 ”竹の消費プロジェクト”主宰 タケチック®️です。
皆さま本年もどうぞよろチク(竹)🎋お願い申し上げます🙇
新年の投稿コンテストに際しまして、私の夢をお伝えいたします😕
それはとてつもなくデッカイものです😯
その名も 《ノーベル賞》🏆
ほんとうに絵に描いたもちもちっく(🎋)でなく、
実現すれば確実にとれる‼️ と真面目に思っているのです。
🌏 気候危機
🌏 温室効果ガス排出削減対策
🌏 脱炭素、カーボンニュートラル
🌏 脱プラスチック
そして 🌏 放置竹やぶ問題対策 😊
これらは待ったなしの時代です。 放置竹やぶを活かして無尽蔵の国産資源に❗”竹の消費プロジェクト” は上記の解決策であることに加え、
地方経済の活性化 ~ アジアを中心に技術開発を世界に広げられる ~
と全てにおいてメリットづくしだからです。

私は竹やぶに囲まれた家に住むタダの50代のオバさんですし、
資金や所属等もありませんが、その立場でも日本を変えることをやれると証明できれば、それも受賞理由になるはず 😙
しかしながら中心は事業化いただける企業様、さらにご参加いただける企業、団体、そして皆さまおひとりおひとりのお力みんなで目指す賞です。
〈 国の御支援もよろチク(竹)🎋お願い致します🎍〉
ぜひ ”タケチック®️” とこのデッカイ賞をめざしてみませんか。
”竹の消費プロジェクト” 実現へのネットワークを広げるため、
皆さまのご支援をどうぞよろチク(竹)🎋お願い申し上げます😌

さらにプロジェクトにおける大切なもうひとつの夢は 竹の消費プロジェクトキャラクター(登録商標) 「みんなを助ける”チクチックくん”」を
人気者にしたい❗
現在グッズを製作中です。 (紆余曲折あり、時間がかかっておりますが💧今しばらくお待ちください)🙇
それでは🎵 今年も知恵と工夫でがんばります🐼