takechan's diary vol.92
昨日の記事、共感していただける人がいて嬉しいです。92日目、書きます。
話し合いが止まらない
新体制になって3日目。
僕の所属するチームも、人が入れ替わり新たな一歩を踏み出しています。
(ちなみに、僕が来たときにチームにいた方は、もういません。変化が早い!!!)
で、まだ3日目なのですが、なぜか予定していない話し合いが止まる気配がありません。
逆に、止まると不安になるレベル笑
無駄話ではないのか。はい、無駄話ではありません。基本的には仕事に関わる話をしています。
続けていると、この感覚が当たり前になってきて、日常になっていく感覚があります。
今日は、なんとこの話し合いから、同じチームの方の詰まっていた企画が動き出すアイデアが生まれたり、結構いいこと尽くしな気がしています。
てなわけで、ちょっと考えてみました。なぜ良いアイデアが生まれたのか。
一言で言うなら、雰囲気
出るような雰囲気がそこにはありました。
これまでのチームにもあったと思います。雰囲気も話し合いも。
でも、何かが違いました。
それは、僕自身の状態やモチベーション、つまり自分自身の雰囲気でした。
前のチームの方々もそうだったと思うのですが、周りの方々に雰囲気を作っていただいているんだろうなと思います。これまでは、あまり良くなかっただけで。
今の状態は良い方だと思うので、継続していけるように話し合いに参加していきたいですね。