Tern D9軽量化②:ハンドルバー
付属のハンドルバーはアルミなので、カーボンハンドルバーに交換。
近所のサイクリングロードは路面が荒れた区間があり、通ると手への振動が酷く痺れがありました。小径車は振動の伝わり方が強いため緩和できないかと思案してたところ、自転車ブログの記事でカーボンハンドルにより緩和が可能とわかった。
amazonを見てみると中華製カーボンが安く入手可能とわかったため、口コミの件数が多く、評価もそこそこなのを選択して購入。

重量は82gでかなり軽量。

付属のハンドルバーは259g。カーボンハンドルバーにより177gの軽量化を実現。
径が正確ではないのか、取り付けが非常に大変だったが、最後はゴムトンカチで叩くことで、ステムになんとか収まった。
早速近所のサイクリングロードを走ったところ、カーボン化により若干振動が軽減したような印象を受けたので、交換して正解だった。