高瀬まさよし

関西在住→百貨店勤務百貨店の店作りを通してさまざまなクリエーターと出会う心が豊かな暮らしぶりを目指して日々の暮らしと小売を考える

高瀬まさよし

関西在住→百貨店勤務百貨店の店作りを通してさまざまなクリエーターと出会う心が豊かな暮らしぶりを目指して日々の暮らしと小売を考える

最近の記事

自分で自分を守るのだ【準備すればOK】

普段は社会という大きくて複雑なコミュニティに身をおいているが、あえて、小さな小さなコミュニティに参加することで、学べることはたくさんある。最近「自分を守るために‥」という行動をする人が身近にいる。 正確には傷ついてから、自分を守ろうとしている人だ。自分を守るためにはそれなりの準備が必要だが、そういったことを教えられていない僕らはあまりにも無防備だ。 自分を守るためには傷つく前に、自分をまもる思考を知り、普段から備えて訓練しておくことが大切だ。この手のことは誰も教えてくれな

¥300
    • 甲本ヒロトのうた(悩み解消法)

      断っておくが、この文章は、ただ、僕の悩みごとに対するモヤモヤの解消していくプロセスを文章化してみたものである。 ひさびさに、本気で悩んだ。疲れた。 それは、頭の中で自然発生する マイクロフォンの中から、がんばれって言ってやる、聴こえるか、がんばれ THE BLUE HEATS、甲本ヒロトの唄声。 そうすると次々と彼らの曲が頭を過ぎりだす。 こういうつらい時に、痛いくらいにクソカッコいい『甲本ヒロト』率いるバンドたちの楽曲だ。 辛いって感覚は、年齢と共に暮らしも気持ちも安

      • 図々しいったらありゃしない!

        夏休みの最後にホテルのプールに出かけた。 gotoキャンペーンを利用して、ちょっと贅沢めのプールだ。兵庫県の有馬グランドホテルのプールはホテル敷地内にしては、そこそこのサイズ感のあるプールで、日程によっては、宿泊者限定で利用できる。 短縮夏休みと、県をまたがる移動に気を使い、近場だがプールとスライダーが必須の娘のリクエストにぴったりのプランが見つかったので、家族はとても楽しみにしていた。 もちろん、色々と楽しい思い出ができたので、それを記録しておきたいところだが、今回はタ

        • 【のがちゃんねる】は学びの宝庫!

          【毎日2分】腹筋を割るトレーニング人気のこの動画は、17百万回再生を誇るスーパー動画だ。 いまや、のがちゃんねる登録者数は67万人を持ち人気のYouTuberである。 "のがちゃん”に出会ったのは、腹筋動画にハマっていた当時、マッスル系のハードワークアウトばかりの中、何やら初心者に優しそうな動画を見つけて、実践してみると、たしかに優しい‥ 当日“のがちゃんねる”の登録者数は4万人ほどだったと思うが、瞬く間にスターYouTuberと成長していった。何よりもユーザーと寄り添っ

          がんばることに価値はなくなったのか?

          今日は娘の晴れ舞台だ! 数年ぶりのバレエの発表会がもうすぐはじまる。 昨日は1日中、母娘で、クタクタになるまで、リハーサルをしていて僕が家に帰るといつも走ってくる娘もベッドから動かず『疲れすぎた‥』の一言。 よほどがんばってきたのだろう。祝花を娘に用意して開演前の席取りをするのがパパの役割。 ママは色々な当番を分業しているので、舞台袖から覗くらしい。家族にとっての一大イベントである。 娘は一年生で2回目の発表会、1回目は3歳の時に初めての舞台を経験し、緊張感からか前

          がんばることに価値はなくなったのか?

          文章を描き続けるために

          noteを初めてから、毎日今日の出来事を文章に置き換えて振り返るクセがついてきた。 その日のテーマが浮かんでくると、そこから想いを巡らせて深く考え直すこともできるし、明日につながるアイデアや悩んでいることがまとまることもしばしば。 もし、キーワードだけを残していて、文章におこすことをサボってしまうと、後から考えても違う内容になっている。 文章は思い立った時に書くことが大切。 その時が最も感情が沸き筆が走るからである。 と、いうことで今日のテーマは、定年退職。 今月に

          文章を描き続けるために

          自由だ!

          毎日毎日、出社して、通学して、子育てして、自由な時間がもっと欲しいと考える。自由ってなんだ?とふと考えた。僕たちには当たり前のように与えられた自由。それは、言論の自由、職業選択の自由、信仰の自由がある。でも、もっとリアルに僕たち日本人が感じているのは、人間関係や労働からの時間の束縛といった嫌な状態から解放された時に自由と考えている。 嵐が過ぎ去り、香港はどうしているのだろうか?新聞の一面で『香港は死んだ』と大きく報じられていた。黒ベタで塗られたインパクトのある紙面で、大きく

          言葉力という言葉に惹かれる、今日この頃。 『言語化力』というそのままのタイトルの著書をみつけた。読んでみよ♡

          言葉力という言葉に惹かれる、今日この頃。 『言語化力』というそのままのタイトルの著書をみつけた。読んでみよ♡

          〇〇なひと 【能力と人柄のかけ算】

          こんばんわ。 突然ですが、〇〇なひとに出会い、感心することって幾たびもあって その度に、その人のことを「素晴らしいなぁ」と尊敬したり、「自分もそうなりたいなぁ」とコンプレックスを感じたり、「愛おしいな」と考えたり。 逆に、〇〇なひとを見ると「こうはなりたくないな」とか「できれば関わりを持ちたくないな」とか考えたり、僕たちはとてつもない数のひとたちと出会い、別れて、また出会いを繰り返している。 いい出会いでも、継続しない場合はたくさんあって、でもなんかもったいない。そんな

          ¥100

          〇〇なひと 【能力と人柄のかけ算】

          ¥100

          ハッピーに生きるしかない!

          『何のために生きるのか?』若い時に漠然と抱えていた不安。年齢と共になのか、いつのまにか考えがそこに行き着かなくなったが、久々に考えてみた noteをはじめて、小売のことで考察した記事を書きたいと考えていたが、心の中にあることを文章にすると、こういった方向性になってきたw きっと、脳で考えることと、心で考えることは交わっているようで、そうではない。脳科学的にも心と脳の関連性は未だに見つからないのだ。 いきなり重いテーマだが、とにかく、『何のために生きるのか?』について振り

          ハッピーに生きるしかない!

          心のストレッチをしたい

          こんにちは。 少しこころが疲れたのかな? あまり普段は気にしていないけれど、人間関係は、なかなかしんどい。永遠のテーマ。仕事の人間関係というのも、下から上まで面倒なことが多いものだ。 つまり、どこへ行っても、どんな立場でも ・嫌な奴 ・自分と合わない奴 ・面倒な奴 ・なにを考えているのかわからない奴 ・人の話を聞かない奴 ・そもそも理解すらできない奴 などなど 分類すると、1つのような、複数のような… とにかく考えるだけで暗い気持ちになる。ストレスがたまる。 ビジネス

          心のストレッチをしたい

          自粛期間に価値感は変化したのか?

          まず、この文章はどんな価値を提供するものではなく全くの個人的なメモであることを断っておく。 さて、緊急事態宣言を終えてWITH コロナではあるが日常に戻りつつある方が多いと思います。僕も自粛生活をしていた期間のことは、あっと言う間でどのように過ごしていたか?記憶の中で遠のいてしまっています。 アフターコロナ。それぞれの人々に色々な物語があって、今後の生活ににさまざまな価値観の変化をもたらしたと思われる。僕の仕事上は、そういったことを研究することも大切なのだが、改めて自分自

          自粛期間に価値感は変化したのか?

          自由にお買い物できる感動を

          リアル店舗はとりあえずは、自粛生活を終えて再開の兆しが見えてきた。 しかしお店を準備する側も気持ちは様々だ。 初期の段階ではここまでの感染拡大を見通せなかった僕たちは、解禁後にいままでのうっ憤を晴らすように、買い物客は一気に回復するのでは?との見方もあった。しかし長引く自粛生活や海外の状況からも恐れながらし消費は緩やかに戻る、いや消費そのものの価値感が変わる可能性を予想しながら営業を再開するという状況だ。そして、このウィルスのは、人を集めることができないという小売りにはとて

          自由にお買い物できる感動を

          とにかく文章を書け!/自己紹介

          noteをはじめるにあたり自己紹介をしたいと考えましたが 高校を卒業して百貨店に就職し29年・・・ それ以上話すことはあまりないな…いや、いろいろあるけど記事として 価値あるものになるのかな? そんなことを考えながら始めてみました。 noteを始めようと考えたきっかけは、コロナウィルスをきっかけに仕事の大半がテレワーク化し、これを機会に新しいことにチャレンジしてみようとの想いから。 noteを読者として利用しているうちに、文章が人の思考を変えたり気づかせたりすることで行

          とにかく文章を書け!/自己紹介