
自粛疲れ
「自粛疲れ」
こんな言葉を聞くようになりました。コロナ禍になってから聞くようになったある意味新しい言葉ですね。
僕は自粛していないので、この言葉とは無縁ですが、実際にこれを感じている人っているんですかね?メディアが勝手に作った「幻想」ではないことを祈ります。
この「疲れる」という状態は、自分の本心とは真逆のことをやるから「疲れる」んだと思います。逆にやりたいことをやっている時というのは、疲れるというよりは「清々しい」「スッキリする」という状態。おそらく同じ運動量でも感じ方が違うわけです。
仕事も同じで自分が本当にやりたい仕事をしていないと、「休みの日くらい休ませてくれ」という状態になります。本当にやりたいことを仕事にしていると、何をしていても自然と考えてしまうものなのです。
自分の人生の主人公は自分。他の誰でもないです。世間体を気にして自分らしさを押し殺して生きていきますか?それとも周りから何を言われようとも自分の道を進みますか?
正解を決めるのは、もちろんあなたです^^
いいなと思ったら応援しよう!
