見出し画像

高山緑星さん、11/4相場解説より

本日は高山緑星さんが、新生ジャパン投資の会員に向けて発信した相場解説より内容を一部抜粋して紹介していきたいと思います。

高山緑星さんを知らないって方は、まずはこちらの記事からチェックしてみてください。

全体相場~先週の結果と今週の予想

10月27日レポートでは、以下の通り予想していました。

「今週は衆議院選挙の結果を受けショック安があったとしても、上昇に向かう」

結果は予想した通り、日経225が30日にかけ3万9417円へ上昇した後、NY安を受け11月1日は3万7946円へ下落となりました。

11月1日のNY市場は反発。日経225先物3万8600円。ドル円は現在152.01円。

今週はどのような相場になると、予想したのでしょうか?
その詳しい内容は新生ジャパン投資の無料会員になることで閲覧できます。

個別材料株に関して

個別材料株に関してです。

244Aグロースエクスパートナーズの青天相場が続く中、
10月29日に新規上場した269A Sapeetが買い人気。

269A Sapeetは、11月1日を4410円3日連続S高買い気配で大引け。
10月29日に付けた上場来安値2180円から早くも2倍高に。
3Dアルゴリズムに強い東京大学発のAIベンチャー。「Expert AI」を活用したAIプロダクトおよびAIソリューションを提供。3993PKSHA Technologyの子会社。上場後は持ち分法適用関連会社に移行。
2024年9月期最終利益は6500万円の赤字予想ながら、同売上高6億2400万円予想は連続過去最高。
10月29日に新規上場。公開価格1500円に対し初値2285円で生まれ、11月1日を4410円3日連続S高。
青天相場を上場来高値更新継続。

(中略)

4499Speeeが、10月31日にかけ2991円へ一段高。
8月5日に付けた上場来安値886円から3.38倍高。
子会社のDatachainがProgmatに出資。Datachainは「Progmat Coin(プログマコイン)」を技術面で支援。2024年内の発行を目指して三菱UFJ信託銀行が進める国産ステーブルコインは、この「Progmat Coin」基盤を活用。ステーブルコイン関連本命格。

尚、上記銘柄の値動きに関する記載は、新生ジャパン投資の買い推奨と関係ないものも含まれます。

【PR】全文を読みたい方は新生ジャパン投資に会員登録(無料)を

新生ジャパン投資は会員に向けて、ストラテジストが厳選した「最短即日」極短期急騰期待銘柄を、毎朝(市場営業日を除く全日)の[朝刊]の中で必ず1銘柄をご提供しています。

高山緑星さんは、本名の前池英樹で新生ジャパン投資という投資顧問会社の代表にもなっています。

無料会員登録することで、銘柄相談や相場解説の全文を読むことも可能。

興味のある人は、こちらのnoteで確認してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!