![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27911960/rectangle_large_type_2_13a953bd779f5bb274fd8275abc3aa3b.jpg?width=1200)
何をやっても続かない人へ
「う~~ん、やっぱり無理だ...」
僕が会社員として『副業』にチャレンジしていた時の話し。
会社員を辞めて、フリーランスとして働きたいと思った僕は、何としてでも自分の力で稼ぐ必要がありました。
そこで、副業として初めたのが『ブログ(アフィリエイト)』です。
記事を書いて、アクセスを集め、物を売る。
やることはシンプルですが、
僕は『記事を書く』のが【超】苦手でした(汗)
今はそこそこ文章を書けるようになりましたが...。
副業でブログを書いていた時は、
1記事書くのに2~3日はかかっていたな...。
だから、睡眠時間を削って、
1日2時間睡眠とかでブログを書いていた時もあります。
でも、2時間寝るだけじゃ身体は休まりません。
・仕事中は常に眠い
・ちょっとしたことでイライラする
・嫁さんとの喧嘩が増えた
・自分に余裕がなくなった
などなど、生活に支障が出てきてしまったのです...。
次第に「何のために副業しているんだろう?」なんて思うようになり、
副業(ブログ)にチャレンジすることを辞めてしまいました。
他にも、同じような理由で、
・転売ビジネスにチャレンジしたけど辞めてしまった
・ランサーズに登録しただけで仕事を受注しなかった
・新しいブログを立ち上げたけどデザインを整えて放置
何をやっても続きません。
それでも諦めきれず、
色々なことにチャレンジをしてきましたが...。
やっぱり続きません(笑)
そんな僕でも、今は副業で初めたものが『本業』になり、
・通勤しなくても良い
・自分のやりたいことが仕事になっている
・家族と過ごす時間が増えた
・田舎に移住しちゃった!
など、続けられなかった頃が嘘のような生活をしています。
今思えば、何をやっても続かなかったのは、
恒常性(ホメオスタシス)を知らなかっただけでした。
恒常性(ホメオスタシス)は命を守るために人間に備わっている「防衛本能」のようなものです。
もっと分かりやすく言うと、
恒常性(ホメオスタシス)は「変わろう」とするときに「変わらないように働く機能」です。
詳しくは下記の記事にガッツリまとめてみたので、気になる方はチェックしてみてください^^
無理なく自然と続けられるようになり、
もちろん、結果も出ますよ↓
▶副業が続かない【きつい】続けるコツは〇〇○の特性を知るだけ
いいなと思ったら応援しよう!
![Takaya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41116193/profile_fd6f6dc3036674688ab4b3b10d563469.jpg?width=600&crop=1:1,smart)