
お酒のこと ~だいやめ旨い😋~
たまには飲食にまつわる記事を書こうっと。
焼酎が好き。
しかもイモ焼酎。
独特の匂いがあるので、クサいって嫌われたりするあの焼酎。
でも、コーヒーに落としたりすると美味いのよコレが。
夏場なんかはブラックルシアン風にアイスコーヒーで割ったり、更にはそこに炭酸注いだしたりして楽しむ。
で、ある日ネット上をうろうろしてて見つけたのがコレ。だいやめ。
「とても芋とは思えないフルーティな香り」をはじめ、ネットで大絶賛。
※今書いてる最中にnote内を検索しても、記事にしている方、ちらほらおられますね。
ライチ香のする芋焼酎…気になる。
⇒買い込みました。昨年の初冬くらいだったかな。
炭酸割りがお薦めだそうですが、基本ストレート党なのでまずはストレートで飲ります。
……なにこれ。
うんまぁぁ!😋!
まじライチの匂い!
その後イモ焼酎らしい甘みが来て、後口のほのかな苦み!
惚れたぜ🥰
それからせっせとリピしておりましたとも。
初夏のあたりから炭酸割り。
冷凍庫で凍らせたスライスレモンをたっぷりぶち込んで強炭酸水を注いで呑む。呑む。呑む!
いやぁしゃーわせ。美味しいお酒はいいねぇ~
スイーティな香りの良さに反して甘すぎない味わいが実に良い。
6月に入って、気温が30度を超えたある日。
仕事上がりにスーパーに行き、「あ~暑いしアイス食いてーなー」とストッカーを覗くと、そこに各種の冷凍ダイスカットフルーツが。
「…これ、氷の代わりにしてだいやめサワー、美味いんじゃね?」
早速パインとマンゴーを買って試してみましたよ。
おっひょおぉぉ!いいじゃんいいじゃんコレ!
フルーツの香りの後に普段よりキリリとした苦みが起って、更に夏向きっぽいサワーになるじゃないか!しかも決してだいやめ本来の香りは死んでないぞ。すばらしい。
うっきうきでそれ以来ハマっております。贅沢な飲み方だねどーも。
マンゴー&ブルーベリーも良き😋
そしたら、ついにだいやめの製造元もこんな記事上げるわけですよ。
いやもうこれは記事に書くっかないっしょ。
というわけで、吞兵衛かつ食いしん坊な私がとうとう飲食系の記事を上げましたとさ。まる。