見出し画像

2024振り返りBEST 5

いやー明日はクリスマスイヴで今年も後1週間となる

自分が年取ったってだけじゃなくクリスマスというモノが年々薄らいでいってると思うのは気のせいでしょうか?

街というか世間というか
子どもの頃はバブル真っ只中だったし大人になってからもそれを引きずっててクリスマスを派手に盛り上げようとしてた気がするけど
今は「まあやりたい人はどうぞ!」的な感じなのかなあ?
まあ何でもいいんですけどね

というわけで?
この間は「たまちゃん」を振り返ってのBEST 5をやったんですが何回も書いてる通り「たまちゃん」は読まれてないっ!読まれてないっ!
が、通常のプロレス記事は誤差はあれどもまぁそれなりには読まれてはいます
「たまちゃん」に比べるとですが、、、

本当はもっと鋭く観察していてそういったことも言いたいのですしその方がきっと書いててもおもしろいんだろうなと思いつつセーブしてる自分がいます
自分は一度思いっきり偏見の目で見てから修正していく思考が昔からあるのでその妥協点をなるべく0に近づけてから発表してます
一回くらいは-100の記事を書いてみようかしら?
もし自分の-100の意見が聞きたい奇特な人がいたら友達になってください
よろしくお願いします

てなとこでどの記事がよく読まれてるのか振り返ってみましょう!

では第5位

サブスク解禁されてから一気に読んでもらってますね
映画館行ってないんかーい!
感想について辛辣には書いてないけどわりと忖度なしに書かせてもらいました
娯楽映画としては面白いけど麻優さんファンとするとってことを書いてます
誰も観てないだろうと思ってたらXの方で主役の平井杏奈さんからいいねもらって「え?!大丈夫な内容よね?」と焦りました
実際読んでるかはわかりませんが
後は映画観てから答え合わせで読んだよーという感想も某素敵な人からもいただき恐悦至極でした

で第4位

強いですねー!
でも今となってはたった一年ちょっと前なのに凄く懐かしいというか切ないというかなんとも言えない気持ちになりますね
一期生は映像で観てたけど二期生、三期生はタイトルの通りとなりにいてたのでね
でもどこで何をしてても元気でいて欲しいし心の中で応援してます

そいでもって第3位

この記事でドンと読まれた数が上がりました

ゆづきちゃんという人を知ってから一年の想いを綴った記事です
とにかく熱い!!
ショックから初対面までのドキドキは今もすぐに取り出せるくらい思い出ボックスの手前にあります
この時の考察はご本人にも褒められました
やったー!
来年は3年目突入
もうガンガンギンギン暴れ倒して欲しいと願っております
そしてもうちょい考察のネタちょーだーい

ここからもドンと読まれた数が上がった
第2位

今はマリーゴールドの瀬戸レア選手です

長期休業から噂されてたものの突如の退団
もしかすると引退?
というような状況にどうしても書きたくなって書いたのがこの記事です
何故か秒でグングンと読まれていき戸惑いを覚えました

だが割とすぐにマリゴへ
思わず「瀬戸レア、入団」という記事を書きそうになりました
一つ言えるのは引退しないで良かったということ
ジュリア壮行試合の時も欠場で試合は見れなかったけどコルセット巻いてセコンドで走り回ってる姿や同じく移籍組の田中きづな選手と仲良く話してるのを見てなんとなく安心しました
でも仙女名物だったvsYUNAを一度くらい見たかったしそれが続いてたらどうなってたんだろうとは今でもふと考えますね

そしてそして
第1位は!!

まあプロレスファン以外の人も読んでくれたってことでしょうね
本当は次はジャガー&デビル編とか書くつもりでしたが別にみんなというか本人たちがいろいろなメディアで発信してるしと思ってフェードアウト
でもデビル雅美役の根矢涼香さんは本当に素晴らしかったよね
特に歌ってるクラッシュを襲撃する時に幕をチラッと開けてアップになるシーンの表情は素晴らしいよね
それに地声がデビルさんにそっくりなのも良かったし

ちょい話ズレた
戻すとこれもみなさん特に当時の選手たちが絶賛していたジャッキーさん役の鴨志田さんの素晴らしさから書きたくなって書いて世代でもないし文献と映像でしか知らないのにジャッキー佐藤論と自分の唯一のジャッキーさんの思い出を語っています
そしてやはり現代の女子プロレスの祖はビューティーペアなんだなと改めて気付きました


と、まあこんな感じですかね
素人の戯言ですから上手く纏まってるかと言われれば首を捻るところもありますが熱だけはどれもあるかなと思います

たまたまこの記事を見た人がいるならそのついでに読んでもらえればありがたいです

今年中に何かまだアップするかもしれませんがどうでしょうか
誰も読んでない「たまちゃん」は#101は完成してるので来年頭にはあげてやるからなーコノヤロー!!

一旦、一年を振り返ったということでありがとうございました
来年もよろしくお願いします

ほなまた
是非是非たのんまっせー

HAPPY HOLIDAY

いいなと思ったら応援しよう!