
2023 お江戸新宿 紺屋めぐり
お江戸新宿 紺屋めぐり2023
11/2〜5に開催しました!
ふじや染工房には46名の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

当日は、初めての試みとして建物正面に反物を垂らしました。正絹(シルク100%)の反物です。
長さは、1反分の長さがあり着物が1枚出来ます。
今回の試みは、近所の方からも好評で写真もいただきました。
さて、体験は2種類用意しました。
•手ぬぐい染め体験は、にぎやかに楽しまれている様子でした。
まずは、歴史などの話をして大きな染色の流れを理解していただきます。
次に、工房の特長を話して、いよいよデモンストレーションをします。
みなさん興味深く見ていました!

手順は簡単ですが、自由度が高い事とやり直しが効かない事から、ひと刷毛目が緊張しているようでした。
私も、普段の仕事をする時に同じ思いになるので、よぉ〜くわかります。
完成が楽しみですね。
•もう一つの体験は、帯揚げ染め体験です。
こちらは、マンツーマンでの体験になります。
生地も選べるし、色も選べます!
そして、色づくりをしていきます。
ゼロからつくるのでオンリーワンの色になります!

職人のレクチャーの元、ゼロからの色づくり
さらには、職人による染めのデモンストレーションを見ます。
最後に練習の染めをしてから、本番の染めをするという手厚い体験!

納得の1枚が染め上がりますね♪
どちらの体験も1ケ月弱で仕上げの工程が終わり、お届けになります!
特設のショップも好評で、新たなオーダーもいただきました。
順次制作に入ります。

今後の予定
🚩工房見学会(予約サイトからお申し込み下さい。)
・11/11(土) 10:30~12:00
・11/18(土) 10:30~12:00
予約サイト ふじや染工房 | Peatix
🚩染の小道 染の小道 | 落合・中井を染め物で埋め尽くす! (somenokomichi.com)
・2/23~25
🚩東京キモノショー tokyokimonoshow 東京キモノショー2023
・3/29~31