![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81564009/rectangle_large_type_2_901c97af6625881c08c462f05f56d695.jpeg?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
面談で何を見るか
おはようございます!
面接のやり方は色々あります。
私は基本的に、
自分や自分の組織を
気に入ってもらえそうかどうかの
相性をみます。
もう少しいうと、上手くいかない時に、
一緒に頑張ってもらえそうかどうかをみます。
上手くいっているときは、
大抵の人は残って頑張ってくれます。
しかし、上手くいかないことも山ほどあり、
その時に頑張ってくれる人と
仕事したいと考えます。
ストレートに言えば、
自分を気に入ってもらえるかどうかです。
その人の機能としての力は、
履歴書やテストの結果を見ればわかりますが、
一緒にやれそうかどうかは、
面談をしなければわかりません。
そうした面で、web面談は本当に画期的です。
多くの人に効率よく
お会いすることができます。
一方で、
一期一会を
おろそかにすることがないように
気を付けなければなりません。
今日もよろしくお願いします。
安島