![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136674531/rectangle_large_type_2_1de92810074df8f665e7f76a7dfdb07e.png?width=1200)
Photo by
maicca_114
個人のケア、集団のケア
おはようございます!
軍隊では、負傷した兵士を
徹底して守ると聞きます。
怪我をしたら何としてでも助け、
後遺症が残ってしまっても生活を支えます。
それは、その兵士を大切にする
ということが第一義です。
加えて、
他の兵士の士気にもかかわることです。
仮に、自分が負傷した場合、
この組織は自分をどう扱うのかを
兵士は冷徹に見ています。
会社や病院組織でもそうです。
何らかの事情でうまく働けなくなったり、
成果が出せなくなったりしたメンバーに
組織はどう対応するのかは、
一義的にも二義的にも大切です。
社会全体を考えた時にも同じだと思います。
今日もよろしくお願いします。
安島