
Photo by
daraz
見るべきものを見たい
おはようございます!
「情報が多くて、戸惑いました」
少し前の新人研修で、
仮想プロジェクトを終えた
新人の感想でした。
溢れる情報に振り回されないように、
自分なりの見方を持たなければならない
と思ったとのことでした。
私が新人研修を受けた35年以上前は、
「情報が取れなくて、戸惑いました」
と思ったので、隔世の感があります。
ただ、
情報を集める時間に
振り回されないように、
自分なりの考えを持たなければならない
と思ったことは同じでした。
*
別な観点ですが、
先輩から教えてもらいました。
真っ暗な部屋で、なくした財布を探すとき、
隅に少し灯りがあると、
その灯りの回りばかりを探してしまいがち。
しかし、往々にして、
財布は灯りのない所に落ちているものだと。
自分に見えていないものは何か?
という観点から
自分を見直してみるよう教わりました。
*
情報がなくて見えないことはあります。
しかし、
情報が多すぎても
その中に紛れて見えません。
今も昔も、
見るべきものを見たい
という悩みは同じです。
今日もよろしくお願いします。
安島