マガジンのカバー画像

サウナ日記

10
全国の中小企業をご支援している中で巡り合うサウナ施設とサウナ飯を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

上野「北欧」と名物カレーと。

人形町での打ち合わせの後、日比谷線で上野へ向かい、サウナ「北欧」を訪ねる。 ひさびさの「…

京都「サウナの梅湯」と新福菜館と。

こんにちは、サウナー兼コンサルタントの吉野です。 行ってきました。京都「サウナの梅湯」。…

ウェルビー福岡とサ飯とワークスペース

どうも、サウナー兼経営コンサルタントの吉野です。博多に来ています。 九州出張の際には必ず…

新橋アスティルと喧騒と。

汐留で打ち合わせがあり、このまま帰宅するのも味気ないので、サウナを検索。駅から徒歩2分。…

サウナリゾートオリエンタルとほうじ茶ロウリュと鉄板焼きと。

ども、サウナ大好き、コンサルタントの吉野です。 皆既月食の11日8日、赤坂にて会食予定があ…

kindle(サウナ本)を出しました。

あまりにもサウナが好きすぎて、kindleにて熱く語ってみました。 会社員を卒業し、経営コンサ…

天空のアジトと夕陽とオロポと

京王線笹塚駅から徒歩1分にある、マルシンスパ。 名店である。 天空のアジトを象徴するベランダでの外気浴は、夕陽を浴びて、都会の風景と富士山を味わうことが出来る。 3年前くらいだろうか。ご支援している経営者をお連れして、一緒に外気浴したのは。サ飯には、名物の笹塚チャーシューを味わって頂いた。 マルシンスパは、名作ドラマ『サ道』第10話に登場する。 荒川良々が演じるサラリーマンが、仕事に悩み、家庭に居場所がない中、癒しの場所として通っているのがマルシンスパなのだ。 昨日

八代亜紀「舟唄」でアウフグース。流したいのは汗なのか涙なのか。

あなたは演歌が流れるサウナ室で、熱波師の熱い風を浴びた事があるだろうか。 八代亜紀の舟唄…

壇蜜さまも絶賛したスカイスパ名物キムチチゲを食す

前日、焼津での打ち合わせ後、会食を終えて静岡に宿泊。静岡駅から1分にある、ホテルプリヴェ…

ウェルビー福岡とビールと明太子と。

月曜日(10/3)から博多、久留米、大川、佐賀、熊本と九州横断で出張だった訳ですが、博多とい…