努力は裏切る

「努力は裏切らない」ってよく言うけどもそんな事は無いと思う。

イチローとか羽生結弦も言っていたけど「努力は裏切る」

自分自身スポーツをやっているけれど、自分より努力しているのに成績出ない奴もいたし、自分より努力していないのに成績がでる奴もいた。

大事なのは「努力する」事では無く、「正しい方向で努力する」事なんだと思う。

考えてみればかる。

間違った事をいくら繰り返しても、結果には結びつかないはずだ。

指導される側から指導する側になって、色々な人間と関わっているとすごく良くわかる。

同じ事を言っても一向に変化しない人、言うと直ぐに変化する人。

どっちも頑張ろうと努力している事には変わりがない。

違いはたった1つ。

「フィードバックがあるかどうか」

変化しない人は言われた事をそのままやるだけで、同じ事を何度も繰り返してしまう。

変化する人は言われた事を自分なりに分析し、噛み砕きながらトライして行く。

トライアンドエラーは同じだが、そこにフィードバックがあるかどうかで大きく違う。

いいなと思ったら応援しよう!