MUPカレッジ 18日目 Week1〜3
MUPカレッジに入学して18日が経過し、学んだこと感じたことをアウトプットしていこうと思います!動画の内容をアウトプットするというよりは、動画を通して、”竹花さんが何を伝えたいのか?” そこに焦点をあてご紹介していきます!
【Week1〜3 まとめ】
① なぜやるのか?目標を明確に持つこと
② 現状を知り、未来を把握すること
③ 言われたことを行動に移せなきゃ、一生変われない
それではひとつずつ解説していきます。
”①なぜやるのか?目標を明確に持つこと”
これは本当にシンプルですが、何をやるにしても一番重要なのは”なぜそれをやるのか?”というWHYの部分です。これがわかっていないと、道に迷ってしまうし、どこを目指せばいいのかわからない。竹花さん自身もMUPの目的は”みんなの選択肢を増やすことだ”と語られていました。目的が定まっているから、何をすればいいのか、何をしなければいけないのか、また、何をしたいのかが明確になる。だから進んでいくことができるんですね。
POINT👉 何をやるにしても、まずなぜやるのか?そう思う気持ちが重要であり、ゴールを明確にしなければ進むことができない!
”②現状を知り、未来を把握すること”
動画の中では、ホワイトカラーの大リストラ時代と称して、日本の現状、そして未来について語っています。人間には確証バイアスというものがあり、自分の都合のいいように解釈してしまうことがよくあります。だから、ニュースで大企業のリストラや早期退職のニュースをみても、自分は大丈夫だろうと思ってしまう・・・
まずはそこから目をそらさずにどんな時代でも、生きていけるスキルを身に付けること。現状がこうだから未来はこうなる。だったら今何をしなければいけないのか?そう考えると飲みに行ったり、なんとなくテレビを見てる日常はなくなってくるのではないでしょうか???
POINT👉今起きていることから、未来を把握し、自分はどうなっていたいのか?そこから逆算して今を過ごすこと!
”③ 言われたことを行動に移せなきゃ、一生変われない”
みなさんは、明日、朝コンビニでアイスを買えと言われたらどう思いますか?朝からアイスなんて・・・と思うのか、試しに買ってみるかと思うのか・・・この話の本質はアイスを買うかどうかではなくて、”行動に移せる人間なのかどうか”なのかだと思います。世の中には、たくさんの情報があり、成功する秘訣などの情報も溢れている現代に置いて、成功するか否かの差は行動するか否かにあるのだとおもいます。
POINT👉行動しないやつに成功はない。
Week1〜3のまとめはここまでです!ありがとうございました。アウトプットの重要性はアウトプットをしてみて、なお感じますね^^
MUPの方、MUPに興味がある方、是非フォローをお願いします!↓
記事を読んで、MUPに興味を持った方は入会ページをチェックしてみてください↓
竹花さんのインスタはこちらから↓
それでは、これからも学び狂っていきましょう!!