見出し画像

2021年私的オススメゲーム

ぼくです。初noteです。
こういうサイトで文章を書くのは初めてだし、僕自身日本語がヘタクソなので見苦しい記事になってるかもしれません。
見づらかったり読みづらかったりしたらごめんなさい。

さて、2021年も色々ありました。ゲームも色々ありました。
そんな中で僕が今年遊んだゲームの中で面白かった奴を雑に紹介していきます。順番はバラバラです。
あと基本的にインディーゲームしか紹介してないのであしからず。


Inscryption

「Inscryption」というデッキ構築系のローグライトカードゲーム。
作者はあの「Pony Island」を作ったDaniel Mullins氏。
多分この一文だけで色々察せる人は居るはず。

場にあるカードを犠牲に強いカードを出す、シンプルなルール

ルールは単純で、場にあるカードを犠牲にして強いカードを出し、相手に6点差つければ勝ちといった内容。
ネタバレになるので詳しいゲーム内容は言えないが、本当に記憶消してまた遊びたいって思ったくらいには面白かった、最高。

僕はこういったデッキ構築系のカードゲームは苦手なんですが、最後まで詰まずに遊べるようデザインされてたのが良かった。
ていうかコレの影響で今頃Slay the Spire始めちゃった

カードゲームが好きな人は特に、そうじゃない人も是非遊んでみて欲しい。

個人的GOTY




ElecHead

パズルゲーム。作者は日本人の個人開発者である生高橋さん。
ストアページを見てもらえば分かるが、これほど単純かつ分かりやすいゲーム説明があっただろうか。

実際にプレイして体験して欲しいのであまり細かくは話さないが、レベルデザインが本当に凄い。作者は間違いなく天才。
単純なゲームルールを最大限にまで生かしたレベルデザインで最後まで飽きずに楽しむことができた。

ゲームボリュームは短いが、こういうパズルゲームで定価以上の体験ができる作品は中々無いと思う。買え。




Cruelty Squad

今年EAから抜けたゲーム
ビジュアルがヤバすぎる。全てがヤバすぎる
作者がクスリをキメながら作ったとかいう噂があるが、冗談で言ったのかもしれないので真相は不明

さて肝心のゲーム内容だが、いわゆる暗殺ゲームである。
ターゲットを殺して脱出地点に向かう、ただそれだけなのだが、自由な攻略法を可能にしてくれるインプラント、様々なルートが用意されているマップ構造、細かいマップギミックにより、ゲームプレイの自由度は非常に高い。
どれくらい自由度が高いかっていうと釣りができるくらいには自由度が高い。

自分の腸をグラップリングフックにするインプラント、何食べたらこんなの思いつくの
実質どうぶつの森

とにかく、ストアページのレビューが圧倒的に好評なのも頷ける程ゲーム自体は面白いが、あまりにもキマリすぎているビジュアルのせいで万人にオススメできるようなゲームではない。
それでも個人的には2021年に遊んだシングルFPSの中でダントツで面白かったので、このトリップ体験を受け入れられる人は是非とも手に取って遊んでみて欲しい。




Dead Estate

2021年個人的最推しゲー
2.5Dのグラフィックが特徴的なアクションローグライト

マップ探索型のシンプルなローグライト

昨今のローグライトゲーでよく見られるアイテムアンロック要素などもプレイヤースキン以外無く、ローグライト初心者でもとっつきやすいシンプルなゲームデザインなのがGOOD。
ただ視点が独特なので慣れないと難しいかもしれない。
のんびりマップを探索してるとタイラントに襲われるぞ!

デッカ

ゲームプレイの面白さ、ゲームデザインの良さ、展開の面白さといい、間違いなく今年遊んだローグライトの中で一番のタイトル。
開発はもっと大々的に宣伝して、どうぞ。




Eastward

ドット絵の描き込みがマジで狂気じみているゲーム
開発に6年近く掛かってるのも納得の出来。

ジャンルは初代ゼルダのような2Dパズルアクション
料理上手でフライパン等様々な道具を持つ主人公の男「ジョン」と、不思議な力を持つ女の子の「珊」を切り替え操作しながら先へと進んでいく。
ゲーム自体も20時間超のボリュームで遊びごたえバツグン

上記のボリュームの高さも相まって、クリア時の満足感は非常に高いものだった。ドット絵が好きな人には是非オススメしたい。


なんとゲーム内ゲームまである




TOEM


絵本のような2.5Dの世界を探索しながら、カメラで様々な写真を収める謎解きアクションゲーム。
主人公はTOEMという謎の現象を写真に収める為、カメラを片手に旅に出るというストーリー。

ストーリーは短いものの、写真撮影がとても楽しく、カメラを通じて様々な角度でマップを眺める事ができる為、色んな風景を収める事ができます。
世界観やデザインといい、作り込みが良く、とても丁寧に作られている作品で、シンプルながらも夢中になってプレイできるいい作品でした。

イカした骨




Unpacking

荷造りするゲーム。
モノをあるべき場所に配置する、それだけのシンプルな内容。

ゲームにはほとんど文章が出てこないが、ゲームが進むにつれ変化する部屋やモノから主人公の成長などの物語性を感じられるのが良い。
ラストとかちょっと泣きそうになった。

あと音のこだわりが凄い、3万種類以上のSEを収録したらしいっすよ

ゲームボリュームは短めなので定価2050円はちょっと高いかもしれない




Cloud Gardens

箱庭ゲー。
種を植えてその周りにガラクタを置いて植物を一定まで成長させればクリア

ボクセルアートの表現がとても素晴らしい。
たまにはこういうのんびりリラックスしながら遊べるゲームもいいよね。




Dorfromantik

また箱庭ゲーです
タイルを並べて街や森を繋げていくゲーム

タイルを並べてるうちにお題が出てくるのだが、お題を達成してスコアを稼ぐと、新たに並べられるタイルの枚数が増える。
このお題がなかなかシビアで、タイルの配置の仕方を考えなければいけない。こうなると複数のお題を同時進行するのが難しくなる。

ハイスコアを目指すのは中々頭を使うので難しいが、スコア関係無しにのんびりやるのも楽しいし、クリエイティブモードで適当にタイルを配置してるだけでも面白い。まったり楽しめるいいゲーム。




Minit Fun Racer

あの名作パズルアクションMinitのスピンオフゲーム

60秒以内にゴールに辿り着くのが目的だが、最初はほとんど無理。
道端に落ちているコインを集めてアップグレードを購入し、少しずつ進める距離を伸ばしていこう。

ちなみにこのゲーム、3種の価格が設定されており、収益の100%が慈善団体に寄付される。最低価格310円で買える割には結構楽しめるタイトルなので皆も買って、社会貢献、しよう!




Nuclear Blaze

Dead Cellsのクリエイターが開発の2Dアクションゲーム
森林火災の消火活動中に発見した謎の軍地基地に消防士が単身で乗り込んでいくというストーリー

消防士が主人公というだけあって、消火ホースと様々なアクションを駆使し火を消していくというシンプルな内容。
シンプルながらも様々なアクションができるので操作してて楽しい。

ちなみにネタバレになるのでここでは言わないが、道中とあるモノが出てくるので、知ってる人だったら「おっ?」ってなるかもしれない。




Despot's Game: Dystopian Army Builder

今年アーリーアクセスが開始した自動戦闘ローグライト
あの理不尽ゲーで知られるDespotism 3kの開発が作ったゲーム
哀れな人間共を導き、地下からの脱出を目指す内容

Despotism 3kのようにリソース管理を主体に置いたデザインで、トークンの消費先や、エリア移動の度に消費される食料など、シビアなリソース管理が求められる。
さらに一度失敗すると立て直しができないのもあって、かなり難易度は高い

かなり理不尽な難易度のゲームだが、理不尽ゆえの中毒性の高さがあるので、ついついプレイしてしまう。
アーリーアクセスながらも完成度は高いので、今後どう内容が充実していくか楽しみなゲーム。

トチ狂ったダイアログは健在




Boomerang X

ブーメランと特殊能力を駆使し、ウェーブ毎に押し寄せる敵の大群を蹴散らしていくアリーナ系FPS

トレーラーを見てもらえば分かるが、非常にハイスピードでテンポも良く、とても爽快感の高いゲーム。
敵の大群の中をスローモーや瞬間移動を駆使してかき分け、敵を確実に仕留め、特殊ショットを使い大群を一網打尽にていくのは、なんとも言えない気分になって最高。

ただゲームボリュームはあまりないので定価で2000円はちょっと高いと感じるかも、だが最近エンドレスモードが追加されたので、楽しめる人だったらやりこみがいがあるタイトルかもしれない。僕は楽しめました。




Dread Templar

今年アーリーアクセスが開始したオールドスクールFPS

撃ちまくりのゲームデザインがとても爽快、BGMも超ロックでかっこいい
こういうオールドスクールなFPSでは珍しい成長要素を取り入れているのでその辺が好みの分かれる所か。

アーリーアクセスながらも楽しめた作品なので、こういうFPSが好きな人には是非オススメしたい。

あと刀投げがマジ最高。




HROT

これも今年アーリーアクセスが開始したFPS
どことなく雰囲気がDUSKに似ている。

全体的に丁寧な作りかつ、クラシックFPSの基本を守ったゲームデザインなので、好印象。さらにマップ内には小ネタが多く散りばめられているので探索が楽しいのも良い。
あとエンドロールに意外な事が書かれてて笑った。

ちなみにこの作品、なんと一人で開発しているらしい。
完成まで時間の掛かりそうな作品ではあるが、完成楽しみなゲームである。




Jupiter Hell

DOOMをそのままRougeにしたようなゲーム

判断を間違えるとすぐ死ぬようなローグらしいシビアな難易度、初めてプレイする人でも分かりやすいゲームデザイン、ショットガンで敵を吹き飛ばす気持ちよさといい、とてもデザインがよくできている。

ゲームプレイの幅を広げてくれるパーク達、説明も分かりやすいので直感でビルドを組める。

ちなみに難易度は結構高いので初見はイージー推奨
僕はまだイージーすらクリアしてません(半ギレ)

ローグが好きな人、DOOMが好きな人、ショットガンでデーモン共を撃つのが好きな人は是非オススメしたい。




1f y0u're a gh0st ca11 me here!

複数の会話を聞き取り、それぞれに正しい対応をするという風変わりなノベルゲー、気分はまるで聖徳太子。

トレーラーを見るとこんなんめっちゃキツいだろって思うかもしれないが、やってみると案外どうにかなる(個人差はあると思うけど)
ストーリーも簡素ながら面白い内容だった。

カワ(・∀・)イイ!!

あとキャラデザも良い、皆かわいいね… 
今後のアプデで各キャラの追加ストーリー等が展開される予定らしいのでそれも楽しみである。




Cookie Clicker

8年越しにsteamに到来した例のアレ。

今更このゲームに関して説明する必要ある?
なんとsteam版ではMinecraftでおなじみのC418が楽曲を提供しているぞ!
クッキーを焼け。そしてババアを崇めよ。




以上です。ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
気になったタイトルがあれば是非遊んでみて下さい。

来年も様々なタイトルが発売される予定なので今からとても楽しみです。
いつになるかは分かりませんが、また次の記事があればお会いしましょう。

良いお年を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?