【兵庫】太陽公園に行ってきた 前編【2017年5月】
どーも、たかしーのです。
昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!
今回は、2017年の太陽公園です。
この年のゴールデンウィーク期間中に、姫路に行ってきたのですが、その際に太陽公園に行ってきました!
↓ 姫路で味わったグルメはこちらをどうぞ
エリアが2つあるのですが、この記事では石のエリアについて書いていきます。
観光したところ
太陽公園 石のエリア(姫路市打越)
JR姫路駅からバスに乗って、「打越西」停留所(あるいは「打越新田」停留所)で下車し、少し歩いた場所にある大規模テーマパークです。
石のエリアと城のエリアに分かれているのですが、
まずは、石のエリアに行ってきました!
それでは、入場券(大人:1,300円、小人:600円)を購入して、中へ。
すると、しょっぱなから…
が、凱旋門だあああ!!!
なんと、フランス・パリのシンボルである凱旋門がお出迎え!
もちろん、サイズは等身大ではありませんが、
見よっ、このレリーフのこだわりようを!
もう、姫路の凱旋門と名乗ってもいいぐらいの完成度を誇っていました!
そんな凱旋門を抜け、進んでいくと、
今度は世界の石造彫刻ゾーンに突入〜!
あまりに石造彫刻が多かったので、ここからはスライドショーでお届けします!
スライドショー、いかがだったでしょうか。
もうお腹いっぱいですよね…。笑
ですが、石のエリアはまだまだ続きますー。
お次は、なにやら見たことのある中国の石像が見えてきました!
で、そのまま歩いてみると…
えっ、兵馬俑あるの!!?
というわけで、「兵馬俑坑」と書かれた施設の中に入ってみると…
スゲエエエェェェ!!!!!
圧倒的な兵馬俑の数にビックリ!
ガイドによると、約1,000体もの兵馬俑のレプリカを展示しているんだそうです!
いやー、これは圧巻の光景ですね。
しかも、よく見てみると…
ところどころに、破損している兵馬俑まで。
リアルにもほどがあるぞ、太陽公園。笑
さて、兵馬俑を見たところで、
次なる場所へー。
兵士の石像に囲まれながら、向かったのは…
ジャジャ――ン!!!
万里の長城でございます!
もうホントなんでもアリなんですね。太陽公園。笑
というわけで、進んで行きます。
ちなみに、ココにも兵士の石像がいたるところにあったので、3人並んでいるところで足元で正座をした状態で上から撮影をしてみると…
この迫力!
めっちゃ怒られてる気になりました…。笑
で、万里の長城ルートを進んでいくと…
今度は「天安門」と書かれた石碑が見えてきました!
いやいや、まさか天安門があるなんて、まさか…
あったわ!!!
「もうココ、中国かよっ!」と、思わずツッコミを入れてしまうほどの光景にビックリを通り越して、唖然。
もはやココで写真を撮って「天安門なう。」とSNSにアップしても、わからないレベルですね!
まさか、姫路だとは誰も思わないことでしょう。笑
なので、そんな天安門をバックに写真を撮影…しようとしたのですが、そんな私の目の前になんと…
きょ、巨大ハニワだあああ!!!!!
どういう世界観なのかわかりませんが、天安門に向かって、なぜか攻撃体制をとる巨大ハニワが展示されていました!
これには、少し恐怖を感じてしまいましたね!
(あと「なんでハニワやねん!」というツッコミたい気持ちも。笑)
さて、どんどん行きます!
続いて、やってきたのは…
双塔寺
これまでの展示と比べると、なんだかピンときませんが、
この寺院は姫路市と姉妹都市になった中国の太原市にある寺院だそうで、この周りを見渡してるのと…
なるほど、塔がありました!
写真には映っていませんが、もう1つ塔があって、2つの塔があることから、双塔寺という名なんだそうです。
なお、近くに寄ってみてみましたが、
こちらもなかなかのディテールにこだわった造りとなっていました!
いやー、いい仕事してますね、太陽公園。
ところで、双塔寺の塔へ行く途中、大きな釣り鐘を発見したので、
引き返して、鐘をついてみます!
いざ…
ごよ〜〜〜〜ん!
ものすごい音が響き渡る、太陽公園。笑
なかなか、こんな大音量のでる鐘をつくことなんてなかったので、これにはビックリ!
おそらくないとは思いますが、なぜだかうるさいと怒られそうな気がしたので、そそくさと鐘から離れましたー。笑
※鐘を鳴らすこと自体は全然OKな公園なので、ご安心を!
さて、そこからまた万里の長城ルートへと戻り、進んでいくと、
どうやら太陽公園内にある山のてっぺんまで到着したようなので、次は下山をしながら、スポット巡りをしてみます。
すると、下山している途中で、
まるで姫路城のように、真っ白なお城を発見!
実は、このお城が太陽公園の城のエリアにそびえ立つ白鳥城。
この白鳥城が、どんなお城なのかは、また別の記事でご紹介しますー。
そんな白鳥城を見ながら、下山をしていると…
今度は、怪しい脇道ルートを発見!
そのルートを進んでいくと…
階段のある場所にぶつかり、看板には「磨崖仏」の文字が。
で、階段をのぼってみると…
デケエエエェェェ!!!!!
崖そのものが仏様となった石仏を見ることができました!
ありがたや〜、ありがたや〜!
さて、今度は石のエリアの外れに建つ、
鶏足寺にやってきました!
オリジナルは、滋賀県長浜市にあるんだそうです!
こちらも、他と比べるとピンとこないスポットではありますが、特筆すべきはこの寺院ではなく、寺院の前にある…
無数のお地蔵様!
ちなみに、前から見てみると…
こんな感じです。
しかも、お地蔵様1体1体の表情が違うので、自分のお気に入りのお地蔵様を見つけて、一緒に写真を撮る、なんてことができちゃうスポットなのです!
引き出しいっぱい持ってますね、太陽公園。
さあ、そろそろ石のエリアも終盤戦。
次に訪れたのは…
出ましたっ!ピラミッド
石のテーマパークといえば、出てこないわけがないですよねー。
ですが、太陽公園のピラミッドは一味違います。
ピラミッドの中に入ってみると…
なんと、ツタンカーメンの黄金のマスクまで展示されているんです!!
もう参ったよ、太陽公園。笑
いよいよラスト。
最後に訪れたのは…
石貨神殿
オリジナルはミクロネシア連邦のヤップ島にあるそうなので、
(てか、そこどこやねんっ!!笑)
なんでも神殿の中にあるツボにお賽銭を入れると、お金持ちになれるんだとか。
…それにしても、
石貨、デカすぎませんかね。笑
ちなみに、石貨の中には、
五円玉の巨大石貨も置いてありました!
おそらく「ご縁がありますように」ということかもしれませんが、
この石貨で神様にお願いしたから、とてつもない人との縁ができてしまいそうですね。笑
おわりに
ザーッと駆け抜けていきましたが、太陽公園の石のエリア、いかがだったでしょうか。
世界旅行をした気分を味わえるとともに、ツッコミどころ満載なものも数多く展示がされているので、お友達を誘って行ってみると、かなり楽しいテーマパークかもしれません!
後編では、もう一つのエリア・城のエリアについて、書いていきます!
それでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?