【台湾】台北に行ってきた【2013年2月】
どーも、たかしーのです。
昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!
今回は、2013年の台北です。
私の母と妹の3人、2泊3日で旅行してきたときの模様になります。
春節で閉まっているお店も多くありましたが、十分楽しめました!
観光したところ
太平洋SOGO百貨(台北市士林区)
初日は、日本でもおなじみのお店が並ぶ百貨店・太平洋SOGOに行ってきました。現在は、名称が「遠東SOGO」に変わっています。
みんな大好き、ユニクロ。
今は亡き、旧ロゴの東急ハンズ。
ジュンク堂書店。漢字だと「淳久堂書店」と書くのですね。
食品売り場には、ミスタードーナツもありました!
写真にはないですが、無印良品もあり、そこでキャリーバッグを買ったりもしました。※あまりに持ってきたのが小さかったので、大きめのものを購入。
鼎泰豊 SOGO天母店(台北市士林区)
太平洋SOGO(現・遠東SOGO)内にある鼎泰豊です。
日本でも店舗展開されている小籠包で有名なお店なので、知っている方は多いと思います。
これぞ、鼎泰豊名物の小籠包!
台湾に来たら、これを食べないとネ!
排骨炒飯なるものも食べました。これも美味かった!
士林夜市(台北市士林区)
台北といえば、やはり士林夜市は外せないでしょう。
士林夜市は、食べ歩きの聖地なので、いろんな台湾フードを食べてきました!
士林夜市で人気のあるストリートフード・胡椒餅。通称「焼き肉まん」。
芒果冰(マングォピン)も食べました!
たっぷりとマンゴーがのったかき氷です。
日本では見ないようなフルーツも、たくさん売られています。(ただし、日本へ持ち帰りはできませんが…)
ヤベェお店もありましたw
士林夜市にたくさんある臭豆腐のお店。
臭いけど美味しいようですが、結局この旅行では、チャレンジせずでした。
次回は食わず嫌いせずに、食べてみようと思います…。
士林慈諴宮(台北市士林区)
士林夜市の中にある慈諴宮という寺院にも行ってきました。
日本のお寺とはまた違った雰囲気で、ここでようやく台湾に来たなという感じがしました。
写真の右と奥には、「 媽祖」と呼ばれる神様が鎮座しています。
媽祖は、道教における「海洋を守る女神」として、特に台湾では篤く信仰されています。※「天上聖母」とも呼ばれています。
ここでは、台湾式のおみくじをやってみました。
まず、この右に映っている赤い三日月の形をした木片(擲杯/ボア ボエィ)を手に取り、自分の氏名などを言いながら「おみくじを引いていいか」聞くために、上に向けて放り投げます。
次に、この木片が落ちた向きが表と裏1枚ずつだったら「おみくじをひいていいよ」ということなので、このようになれば、左に映っているおみくじの棒を引きます。(ならなかったら、なるまで放り投げます)
最後に、引いた棒に書かれた番号をもとに、近くにある引き出しからおみくじを取ります。
おみくじを引く前に、下駄占いのような手順があるのが、面白いですよね。
また、日本との違いとしては、参拝で使うお線香がめちゃくちゃ長いところでしょうか。こうした異文化に触れることは、海外旅行の醍醐味ですね。
台北駅(台北市中正区)
2日目は、台北駅に行ってきました!
駅ではあるのですが、構内や地下街は巨大なショッピングエリアとなっています。
台湾グルメが楽しめるフードコートもありました!
こんなボリューミーな台湾グルメの定食も食べれましたよ!
さて、この台北駅にやって来たのは、台北MRTという地下鉄に乗りたかったためなので、券売機までやってきました。
ビックリしたのが、切符がプラスチック製のコインなんですよね。
まるで遊園地の乗り物かのような感覚で、地下鉄に乗ることができました!
なお、台北駅の写真ではないですが、ホームはこんな感じでした。
迪化街(台北市大同区)
台北MRTに乗り、台北最大の問屋街である迪化街に行ってきました。
レトロな街並みがたまらなく良いエリアでもあります。
特に、乾物の種類が非常に豊富でした!
こちらは、からすみ。
こちらは、干しフルーツ。
ふかひれもあるでよ。
他にも料理に使えそうな乾物がたーくさんありました!
ちなみに、乾物以外に、お菓子もたくさんありました。
台湾在住の人は、ここでいろいろまとめ買いをしてそうですね!
また、士林慈諴宮のように、迪化街にも 廟(祖先や個人の霊を祀る建物)がありました。
こちらは「台北霞海城隍廟」といって、恋愛成就にご利益がある廟とのこと。恋愛の神様である「月下老人」が祀られています。
台北101(台北市信義区)
そこからまた台北MRTで移動して、台北のランドマークである台北101に行ってきました。
こちらが、台北101のエントランスです。
2004年に完成したとのことでしたが、2013年でも最先端のビルだなと感じました。
中はこんな感じ。外見はアジアンですが、内装は西洋っぽい感じでした。
春節だったので、こういった装飾も。
なので、この日は一段と豪華だったのかもしれません。
中のカフェで、またかき氷を食べました。今度はプリンのせ。
で、ここが、台北101の89階にある屋内展望台です。
(| o |)の顔したキャラクターは、台北101のゆるキャラで「ダンパーベビー」と言うそうです。実は、日本のサンリオと共同開発したキャラクターなんだとか。
そして、こちらが展望台からの眺めです。
雲が間近で見えるんですよね~。(なので、それだけこのビルが高い)
ほんと黄色いタクシーが多いことが、展望台から見てもわかるw
ああいった花の模様も、上から見ないとわからないですね!
ほんとこうして見ると、台北は大都会だなーと思いました!
ちなみに、こういった音声ガイド用のデバイスを使って、台北101からの眺めを楽しむこともできます。(確か日本語対応していたはず…)
展望台からの帰りに、石の彫刻展がやっていたので、見に行ってきました。
どれもスゴくて、驚きました。美術館レベル!
全家便利商店(台北市)
台湾のファミリーマートのことです。漢字で書くとこうなるみたい。
日本にない特徴としては、紅茶煮卵が置いていました。
八角と一緒に煮込んでいるみたいで、店内じゅう八角の甘い香りがしました。
このとき、珍しいと思って大粒のタピオカミルクティーを買って、ホテルで飲んでいました。日本では2018年頃にブームになったようですが、2013年の台湾では、すでに普通にコンビニで販売されていたんですよね~。
永康街(台北市大安区)
最終3日目は、台北でも人気の散策スポットである永康街に行ってきました。
台湾雑貨のお店が多く並んでいるので、お土産を買いにいくには最適なエリアかと思いました。
ふらっと立ち寄ったお店でも、こんな感じの雰囲気だったので、ただ見てまわるだけでも楽しめます。
私は、そんな永康街で本屋に立ち寄ってみました。
「進撃の巨人」は、台湾だと「進撃的巨人」なんですね。
「HUNTER×HUNTER」はそのままかと思っていたのですが、"猟人"ってワードが追加されていました。
おもちゃ屋にも行ってみたら、
なつかしのトライダガーXが売っていました。
なんだかちょっとタイムスリップした気分になりました!
思慕昔(台北市大安区)
永康街を散策中に、台北で有名な芒果冰(マングォピン)のお店にも行ってきました!
この旅行、3度目のかき氷w
日本だといくらするんだ!?と思うほど、これでもか!とマンゴーがのったかき氷を食べてきました。台湾はマンゴーといい、パイナップルといい、ほんと南国フルーツが甘くて美味しかったですね!
その他いろいろ
台北のホテル
ホテルの名前は忘れてしまったのですが、宿泊したホテルのお部屋は、こんな感じでした。日本のビジネスホテルのような感じで、宿泊代もリーズナブルだった記憶があります。
ホテルのサービスで、台湾名物のパイナップルケーキが置かれていました。
美味しかったので、お土産でも購入しました!
台北の歩行者信号
青信号になると、青のドットの人間が歩きだすといった仕掛けになっていました。また、赤信号に変わる直前は、早歩きになるなど、わかりやすいデザインだなと思いました。
台北の足つぼマッサージ
ホテルに戻る前に、足つぼマッサージにも行ってきました。
かなり痛かった足つぼがあったので「どこか悪い所があるの?」と聞いたら、「歩きすぎだ!」と言われました。
台北のグルメ
どこのお店かは忘れてしまいましたが、ふかひれも食べてきました。
台湾で食べるといった雰囲気も込みではありますが、とても美味しかったです。やっぱり、ふかひれの食感がイイですね!
台北のネコ
迪化街にいました😸
おわりに
はい、2013年ではありますが、台北2泊3日旅行で巡ったスポットをざざざっーと書いていきました。
実は、この旅行の前に、会社の同僚とプライベートで台北には行ったことがあり、実質2回目の台北だったのですが、全く飽きることもなく、またご飯も美味しく、日本語も通じるので、ストレスを感じることなく、楽しく観光して巡れたことを覚えています。
他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。
それでは!