d006.夜中に流れた缶ジュースが胸にしみる・・・
やっぱり音楽無しでは生きていけないんだな~と思う今日この頃です。たかしんです。
この前、夜の3時に目が覚めました。他のチャンネルは通販ばかりですが、テレビ東京って、ミュージックビデオ流してるんですよね~
てか、試験放送中なのに、ホームページがある。さすがテレ東
Juice=Juiceのポップミュージック
さて、チコちゃんに怒られない範囲でぼーっと見てたら、Juice=Juiceのポップミュージックという曲が流れてきました。
いやー、知らない顔が増えたなー。
(ついググる)
そっか、宮本佳林 卒業かー
(検索してファンのブログを読みだす)
ロマンスの途中、とか聞きまくってたなー
最近、ハロプロの曲って、いろんな人が書いてるけど、個人的にはつんく♂にもっと書いてほしいなー。
てか、ポップミュージック作曲誰だろ?
って調べると、KANの文字。へぇ~そうなんだ~。
KANのポップミュージック
そのまま、まったりしてると、、、
あれ?同じメロディー??
みると、おっさんが同じ曲歌ってる。
・・・ん?
あれ?KANじゃね?
いやーびっくり!え?なんで?カバー?どっちが?どゆこと?
(ぐぐる)
えーーー?事務所系列一緒なのか~!!
てか、うけるー。Juice=Juice と KAN で 缶ジュースじゃん。
絶対狙ってるよね~
テレ東とハロプロの深い関係
この、深夜テレ東の音楽番組は、ハロプロ系結構流れる。
てか、℃-uteも、最初に聞いたの、この番組だったなぁ・・・
そこから、踊ってみたが流行って、一時期は℃-ute聞きまくってたなー。
ハロプロはとにかくつんくの楽曲が好きで、よく聞いてたなー。
つんく♂の歌詞とメロディーがハマると、もう耳から離れない。
そもそも、太陽とシスコムーンが最高すぎて、もうやばい。大学の友人のT脇くんが、「こんばんは、本田ルルです」ってものまねしてた記憶は今も鮮明に残ってる。
ガタメキラはつんく♂が「ダラッタララー」ってバックコーラス入れてるんだよねぇ~
あ~あ、つんく♂にもっと曲書いて欲しいな~って思ったけど、事務所の方針だったりがあるっぽくて、難しいみたいだ。
ま、そのおかげで、KAN & Juice=Juice のコラボが聞けたので、それはよかった。
やべ、まとまらん!とはいえ、こういう日があってもいい!(ぺこぱ)
とにかく、踊りながら歌うKANが、素敵すぎる。こんな大人にたかしんもなりたい。
===
※追記:2020.05.22
こんな動画見つけた。たしかにどっかで聴いたことあるメロディーだなと思ったら・・・w
コメント欄も秀逸です。お時間ある方はぜひそこまで読んでいただきたい!