o048.LINEの自分グループをチェックして日記書いたら、失敗した。
今朝体重を測ったら、また68.8kgになってました。まいったなぁ~。たかしんです。
月曜断食には「土日は比較的自由に食事ができる」というルールがあります。が、今日は自重して、普段通りの食事で過ごそうと思います。
さて、今日もネタがない。
いや、あるんですが、データ分析系で、まだデータが整理できてないので、記事にできない・・・
evernoteにも、パッとしたネタがないなぁ・・・
そうだ、
LINEの自分グループから探そう!
というわけで、LINEの自分グループに保存したURLの中から、ネタを探してみました。
をつくってたんですが、
公式で機能ができたんですね。
まあ、今までのメモがあるので、公式機能使ってませんが…..強麺なさいよー(by アンディー・フグ)
さて、この自分グループ、スマホでネットニュースみて気になったものを共有して登録してます。
せっかくなので、一番最初に登録したメモ何だろう、と思って探してみたところ・・・
2018年4月7日 13時35分
なにこれ?
博報堂の生活総合研究所のサイトみたいなんですが…
記憶にございません
うーん、とりあえず、説明書きがあったので、読んでみる。
未来予測関連の記事やレポートから「○○年に、○○になる」といった情報のみを 厳選し、西暦年や分野ごとに整理した未来予測のデータベースです。 各未来予測データには「類型」(予測、推計、計画、政策目標、決定 など)「出典」「資料名」「発表時期」が付記されています。 なおトップページの「TOTAL FUTURE」は未来年表に収録されている未来予測デー タ数の累計です。毎月20日に更新しています。
よくわからないけど、いろいろいじってみると、こんな記事が出てきた。
え?2021年にGDPが追い付く??ってクリックしたら、
2006年の予測だったそうです。
なるほどね~。
他には・・・
おー!そうなのかwwそうなのか??
・・・
・・・・・
・・・・・・・
で、なんなんだろう?このサイト。
昔はこんなこと考えてたんだ~
実際は全然違うよね~
ということなんだろうか・・・
今の所、このサイトの利用方法が思いつかないけど…とりあえず、ネタを披露という点ではありなのか?
あ、私がお笑い芸人だったら、このサイトを基にしてフリップネタ作るくらいかなぁ~
あとはyoutube?
ま、いいや。
ちなみに、生活総研のサイトには、他にいろいろな情報が載ってます。
他のコーナーにいろいろありそうなので、時間あるかたはどうぞ。
時間ない方は、そっと閉じてください。